ニュース
漱石から子規へのハガキ、幕末志士の署名 著名人120人の「直筆」を国会図書館がデジタル資料で公開
特集サイト「あの人の直筆」。あの歴史上の偉人は、文字もイメージ通り?
advertisement
夏目漱石が学友の正岡子規に追試を受けるようハガキを送ったとき、どんな字を書いたか。日本の近世から昭和にかけて活躍した有名人約120人の直筆資料をまとめた特集サイト「あの人の直筆」を、8月30日に国立国会図書館がオープンしました。書簡やハガキなどあらゆる直筆資料のデジタル版が無料で閲覧できます。
2014年秋の企画展「あの人の直筆」をもとに作成。公開されている直筆資料は、幕末の志士・西郷隆盛や大久保利、木戸孝允の書簡や、日本国憲法を公布する官報号外に吉田茂らが寄せた署名などさまざま。どんな背景で書かれたのか想像しやすいようにと、それぞれに人物の肖像や履歴、解説文も掲載されています。
また、手紙の体裁や筆記具に関する「豆知識」といったコラムも充実。蘭学者の高野長英が勝海舟に手渡した自筆写本をもとに、実は江戸時代にも現代の修正液(ホワイト)のようなものが存在していた……など、興味深いトリビアが並んでいます。
advertisement
(黒木貴啓)
関連記事
解読不能な謎の高額本「亞書」 発売元が国立国会図書館に136万円を返納したと発表
発売元のりすの書房は既に解散済み。徳川慶喜や伊達政宗、徳川家光の棋譜も 囲碁の歴史が分かる「日本の囲碁」国立国会図書館が公開
国立国会図書館の資料画像とともに閲覧できます。国会図書館のサイトに歴史的音源1万点追加 東郷平八郎の演説もネットで聴けるぞ
デジタル化済みの歴史的音源を検索できる国立国会図書館のサイト「れきおん」のコレクションが充実。我輩はロボである 二松學舍大学が「夏目漱石アンドロイド」の製作を発表
アンドロイド研究で知られる阪大・石黒浩教授との共同研究で。国会図書館が蔵書を生かした「琳派」紹介サイト公開 引用資料もすぐネットで読める
紹介のテーマも「本でたどる琳派の周辺」と図書館ならでは。Amazon、月額980円で電子書籍読み放題の「Kindle Unlimited」日本でスタート
米国で提供していたKindle Unlimitedを日本でも。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.