ニュース

シン・ゴジラ公式記録集が再度発売延期 「15万点以上の中から掲載資料厳選」など妥協のない製作姿勢が明らかに

庵野総監督に妥協はない。

advertisement

 映画シン・ゴジラの公式記録集「ジ・アート・オブ シン・ゴジラ」の正式な発売日が11月3日に決定しました。シン・ゴジラの総監督・庵野秀明さんが責任編集を務めるもので、当初は8月10日を発売日としてアナウンスするも、その後延期となっていました(関連記事)。

 庵野さんはサイト上に延期についてのメッセージを公開。延期の理由としては、「後から後から掲載したい資料や写真が見つかり、差し替えたり、紙面を増やしたりを続けているから」と説明しており、妥協を許さない姿勢による延期であることをうかがわせます。また、同時に現在も15万点以上の資料から掲載するデータを厳選している他、自身へのインタビューが7万字を超え16ページ増やしてしまったことも明かされています。

 発売日となる11月3日は、初代「ゴジラ」公開日であり「シン・ゴジラ」の初上陸日でもある“ゴジラの日”。庵野さんは「当初の予定から2度の発売延期、結果3ヶ月以上もお待たせする事になり、重ねて申し訳ありません」と謝罪していますが妥協を許さない姿勢は崩すことはなく、「締め切りギリギリまでクオリティーアップに奮励努力、編集スタッフ一同、努めさせていただきます」とメッセージを締めくくっています。

advertisement

関連キーワード

ゴジラ | 庵野秀明 | 発売延期

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  3. 70代両親「もう猫は飼わない」と決めていたが、家をなくしたシニア猫を引き取り…… 2カ月後の変化に「泣けてくる」
  4. 大量捕獲! 潮干狩り中、水たまりに手をつっこむとまさかの展開が…… 思わぬ生き物たちの姿に「潮干狩りの固定観念が崩れた」
  5. 実家の親のために作った「ネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題 ルータ再起動の簡略化に「すばらしい解決方法」「マネしたい」
  6. 「これはヤバい」 ハードオフに6万6000円で売っていた“まさかの楽器”に仰天 「安すぎない?!」「家に欲しい」
  7. 縁日の屋台に紛れ込んだ“超巨大金魚”にア然 金魚すくいの常識をブッ壊す光景に「やべぇw」「こんな豪華な金魚すくい見た事ない」
  8. 1歳娘、パパの“高い高い”にハマる→謎ポーズの「もう1回!」が爆笑の290万再生 「想像してたやつじゃなかった笑」「“無慈悲な太陽”で草」
  9. 箱を開けた瞬間に“98%完成”しているプラモデル!? 納得のキャラクターに「これは笑った」「開きで草」
  10. モー娘。本気の「きつねダンス」 vs. DeNA桑原「誇張しすぎたきつねダンス」 どちらも頭から離れないと話題に