ニュース
「ら抜き」言葉が初の多数派に 文化庁の「国語に関する世論調査」
「見られる」より「見れる」。
advertisement
文化庁が発表した「平成27年度『国語に関する世論調査』の結果の概要」によると、いわゆる「ら抜き」言葉を使う人が多数派になりました。調査を始めた1995年以来、初めてのことです。
同調査は例文を示し、普段使うのは「ら抜き」の言葉か、「ら抜き」していない言葉かを選択してもらう形式。その結果、
- 今年は初日の出が(見られた・見れた)
- 早く(出られる?・出れる?)
という2つの例文で、「見れた」「出れる」の「ら抜き」言葉を選んだ人の方がわずかに上回りました。一方、
advertisement
- こんなにたくさんは(食べられない・食べれない)
- 朝5時に(来られますか・来れますか)
- 彼が来るなんて(考えられない・考えれない)
という3つの例文では、「ら抜き」ではない文章を選んだ人が多数派となっています。
年齢別で見ると、若い年代ほど「ら抜き」言葉を使用している傾向があります。特に「見られた・見れた」は16~19歳は76.2%が「見れた」を使用しているのに対し、70歳以上で「見れた」を使用している人は30.6%と激減します。
なお、共通語において「ら抜き」言葉は誤りとされており、新聞などでもほとんど用いられていません。
関連記事
音楽を聴きながら「J-POPでよく出る単語」を取り合うかるた「狩歌(かるうた)」発売 ありがちな歌詞が新しいゲームに変貌する!
歌詞が凡庸であればあるほど激しいバトルが展開される。「チャケバガスッテセイカイオニエモインダケド」 ガストの“ギャル語の食レポ”が開幕から何言ってんだこいつ
YouTube「これはイタリア語ですね」。休暇中に地方で働く「ふるさとワーキングホリデー」制度が「わけが分からない」と物議 総務省に話を聞いてみた
マスコミ各社が報道していますが、実際の内容は……?厚労省の「所得が低い人は栄養バランスのよい食事をとる余裕がない」「健康への関心を高めて」発言が「貧困層あおってるのか」と話題に
バランスの取れた食事をしたいのはやまやまですが……。学生の6割が何らかのトラブルを経験 厚労省が初の「ブラックバイト」実態調査
調査は2015年8月27日~9月7日に実施。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.