ニュース

「数学が人生で何の役に立つのか」と聞かれたら見せたい 円の定理を活用したポケモン探索法が賢い

すうがくの ちからって すげー!

advertisement

 TwitterユーザーのMAEDA Katsuyuki(@keikuma)さんがツイートした、「弦の垂直二等分線は円の中心を通る」という中学校で習う円の定理を活用した「Pokemon GO」(ポケモンGO)のポケモン探索法が話題になっています。多くの中高生の親が一度は聞かれるであろう「数学の方程式や定理が人生で何の役に立つのか」という質問に、圧倒的な説得力をもって説明できそう。

なるほど!
賢い

 これは、「隠れているポケモン」に表示されたポケモンの居場所を、効率的に特定する方法。ポケモンの居る位置が円の中心、「隠れているポケモン」から表示が消える場所が円の端となります。表示が消えたら90度曲がって進み、再び表示が消えたら最初に表示が消えた位置との中間で、最初に歩いた方と逆向きに進んでいけば円の中心、つまりポケモンが居る位置にたどり着けるというもの。

雑な図で解説:ゲーム画面だとこんな感じ

 円の定理を使うことで、実に効率よくポケモンのいる位置を特定できています。素晴らしい。中高生に、“数学が実生活に役立つ例”として教えてあげたい思いです。

advertisement

 ただしこの方法も万全ではなく、最初に90度曲がるところで逆側、つまり円の外側に進んでしまう可能性があります。曲がって少し進んでも再度表示されなかったら、表示が消えた位置まで戻ると良いでしょう。また、道の都合で曲がれない可能性もありますが、頭の中で円を描いてできるだけ線上を歩けば、だいたい同じように進めるはず。また、当然ながら途中で時間制限が来てポケモンが消えてしまう可能性もあります。

 この探索方法は以前から活用していたという人もおり、「地図上に半径200メートルの円を3つ描く」ことでポケモンのいる位置を特定できるアプリなども存在します。ポケモンのいる位置を直接表示するツールは公式から「規約違反」と扱われているため(関連記事)使いたくない方も多いと思いますが、今回の円の定理を活用した方法は何の規約にも触れません。ぜひ活用していきたいですね。

関連キーワード

ポケモンGO | 数学

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. 水槽に庭で引っこ抜いた草を入れたら、まさかの変化 生まれ変わった水景に「あの雑草水槽からこの水景、、普通にすごい」
  3. 9カ月赤ちゃん、初めてママ&パパと離れて大泣き→帰宅すると…… 思わぬ反応に「天使」「全てがたまらんっすわ」
  4. お風呂の“追いだき配管”を掃除してみたら…… エグすぎる光景に悲鳴の嵐 「画面越しに臭うレベル」「みそ汁作ってんか?」
  5. 【今日の計算】「13×4+8−1」を計算せよ
  6. 「トロッコ問題」で“全員が無事だった”のはなぜ? → 謎解き作家の問いに“斬新な解答”が続々集結し、もはや大喜利状態に
  7. 泣いていた赤ちゃん、パパが帰宅すると…… 「疲れが吹っ飛びますね」「こっちまで癒されました」180度変わる表情にパパ大喜び
  8. 「ミニチュア革命を起こした」 ダイソー“Apple Watchカバー”の天才的な使い方をご覧ください
  9. コスプレ用の髪飾り忘れた!→お兄ちゃんが一晩でやってくれました 妹のピンチを救った機転に「その手があったか」「天才やん」の声
  10. 「歩きスマホ」をする男性→池に落ちるかと思いきや…… “まさかの展開”となるドッキリに公園中が驚き9400万再生【海外】