レビュー

スポーツの秋だけど運動はちょっと…… だったら「ロボットプロレス」を観戦すればいいじゃない!司書メイドの同人誌レビューノート

今週は、観戦側である著者さんが作られた「ロボットプロレスがよくわかる本」をご紹介。

advertisement

 読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋、と言っても、スポーツは……うーん、我が身を振り返ると、ちょっと縁遠くなっています。スポーツに親しむって健康的な感じがするんですが、いかんせんなかなか自分で体を動かす機会はありません……。でもせっかくいいお天気が続く季節ですし、スポーツ観戦ならいいかも。そんな気分でこの同人誌を手にしたのですが、ロボットががんばるプロレスとは……?

今回紹介する同人誌

「ロボットプロレスがよくわかる本」 A5 32ページ 表紙・本文カラー

著者:散財

意外と有名? ロボットプロレスとは

 私は同人誌即売会でこちらの本を手にし、そこで初めて“ロボットプロレス”を知ったのですが、なんと2008年から活動を続けていらっしゃるんですね。個人の方が制作されたマイロボットを、専用のリング上で無線操縦して戦うのだとか。見ての通り、小さなロボットが組みあう姿はインパクト十分で、テレビなどで取り上げられることも多数。ねとらぼでも2011年に取材していました(関連記事)。

 動画を見ると、ロボットプロレスという言葉からイメージする世界そのまんまの見た目で、驚きです。でも動きはキビキビ、くるくるしていてなんだかかわいいですねえ。プロレスらしからぬ、ほのぼの感も漂いますよー。

advertisement

こんなお人形さんっぽいレスラーもいるんですね。ふわふわした愛らしい姿からのぞくメタリックなおみ足のギャップがすごい

「プラレス3四郎」神矢みのる先生もハマる! 自作ロボットの奥深さ

 しかし動画で拝見していてあまりにもさりげなく、当たり前にどのロボットレスラーもこなしていて驚いたのは、倒れたロボットが即座にすくっと立ち上がること。小さな体ながらも、きちんと操縦者の意志に添って腕を振ったり、プロレス技も掛けたりと大活躍。

ロボットプロレス「できんのか!8」(2011年)。「ロボットプロレスがよくわかる本」の表紙にもなっている1戦

 「すごい、こういうロボットって自分で作れる物なんですか!?」という私の驚きに、「週刊少年チャンピオン」で連載され、アニメ化もされた人気まんが「プラレス3四郎」の神矢みのる先生によるゲストまんが「ロボットプロレスはじめちゃいました」が応えてくれます。実は神矢先生はロボットの仕組みについては、いまだに「ゼンゼン理解しとらん」状態だったとか。しかし近年ロボットプロレスをきっかけについに自作に挑戦! 最初は足をさかさまにつけちゃったり、調子に乗って高級モーターを買って次の日に燃やしちゃったりと、苦戦されながらも、ついにマイロボットを完成させるまでの流れがまんがになっており、「ちゃんとみんな、ロボットを自作してるんだ」というのが、実感できます。


神矢先生とロボットプロレスの出会いとは? 意外と苦戦されてます!

どう楽しむ? ちっちゃなロボットたちの熱戦鑑賞

 この本を作られた著者さんはロボットプロレス出演者ではなく、観戦する側だそう。「ともかく一度でもいい、生でロボットプロレスを見てほしい」という思いでこの本を制作されたそうです。愛するロボットプロレスを広めるために、「ロボットプロレスとはなにか」「どういうところで見ることができるか」と言った基礎情報から、ロボットレスラー紹介、大会観戦レポートに至るまで、「ロボットプロレスがよくわかる本」の名の通り、これを読めば「なるほど!」とよく理解できます。


ロボットプロレスの概要、ゲストまんがに選手紹介と、盛りだくさんな内容です

 中でも印象的な一言が「素朴な疑問」コーナーにありました。

Q.きちんとプロレスになっているの?
A.思いのほかプロレスです。

 思いのほかプロレス……! なんと率直な感想でしょうか。小さな体でしっかり動くロボットレスラーたちは、精密機械ゆえ、リング上で故障してしまうこともあるんですって。それでも試合を成立させるのが操縦者の腕の見せ所だとか。日進月歩の技術革新の中で、楽しみながらロボットプロレスを行なう方々がおり、それを観客がまるごと受け止める奥深さを感じました。

advertisement

 この同人誌レビューでもさまざまな本を紹介してきましたが、同人誌は

1.好きなものを絵や文章、写真などの創作物で見せる「表現派」

2.対象をリサーチ、集計、分析する「データ派」

3.情報を集めて明らかにし、隙あらばこちらの沼に招きたい「啓蒙派」

の要素が絡み合っている気がします(※沼:大好きな対象に首までどっぷり浸かっている状態のこと)。この本はまさに啓蒙派!

 プロレスは観客に「魅せる」要素が大きいスポーツで、エンターテインメント性も高いですね。それだけに「観客がどこに注目しているか」の疑問をカバーし、「どう楽しんでいるか」という視点を持ったこちらの本は、ジャンルとコンセプトがぴったり合った啓蒙派同人誌の良作です。ロボットプロレス、直近では11月3日に大会が行われるようです。

サークル情報

サークル名:ロボットプロレスを応援する会

Twitter:@snzai

連絡先:snzai☆nifty.com(☆を@に)

本の入手先:上記メールアドレスまで

今週のシャッツキステ


ハロウィンは季節に合わせたメニューをお出ししています。今年はとろりと、とろけるピンクのシチュー。スパイスの効いたちょっぴり変わった味で、今夜は不思議な夢が見られそう?

著者紹介


司書メイド ミソノ:秋葉原カルチャーカフェ「シャッツキステ」でメイドとしてお給仕する傍ら、とある大きな図書館で司書としても働く“司書メイド”。その一方で、こよなく同人誌を愛し、シャッツキステでも「はじめての同人誌づくり」「こだわりの特殊装丁」の展示イベントを開く。自身でも同人誌を作り、サークル活動歴は「人生の半分を越えた辺りで数えるのをやめました」と語る

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの行動”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」【大谷翔平激動の2024年 「家族愛」にも集まった注目】
  2. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」【大谷翔平激動の2024年 現地では「プレー以外のふるまい」も話題に】
  3. 刺しゅう糸を20時間編んで、完成したのは…… ふんわり繊細な“芸術品”へ「ときめきやばい」「美しすぎる!」
  4. 友達が描いた“すっぴんで麺啜ってる私の油絵"が1000万表示 普段とのギャップに「全力の悪意と全力の愛情を感じる」
  5. 毛糸6色を使って、編んでいくと…… 初心者でも超簡単にできる“おしゃれアイテム”が「とっても可愛い」「どっぷりハマってしまいました」
  6. 60代女性「15年通った美容師に文句を言われ……」 悩める依頼者をプロが大変身させた結末に驚きと称賛「めっちゃ若返って見える!」
  7. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  8. 真っ黒な“極太毛糸”をダイナミックに編み続けたら…… 予想外の完成品に驚きの声【スコットランド】
  9. 後輩が入手した50円玉→よく見ると…… “衝撃価値”の不良品硬貨が1000万表示 「コインショップへ持っていけ!」
  10. 「庶民的すぎる」「明日買おう」 大谷翔平の妻・真美子さんが客席で食べていた? 「のど飴」が話題に