ニュース
ネット情報の信頼性、10代の多くが判断できず 米大学のメディアリテラシー調査
うそはうそであると見抜ける人でないと……。
advertisement
アメリカのスタンフォード大学が中学生~大学生7804人を対象にした、メディアリテラシーに関する調査結果を公開しました。そのうち高校生を対象にした試験で、「原発事故の影響」と称する偽画像の真偽を問うた結果、被験者の約40%が真実の画像と信じてしまったそうです。
出題に用いられたのは、「福島第一原発事故の影響で変形したヒナギク」の題で画像掲示板に投稿されたという設定の画像。内容はショッキングですが、デジタル加工で作られた偽の画像です。
正解者は「付近の状況が何も示されていない」「投稿者の出自が不明」「花以外に放射線の影響を受けた動植物が示されていない」といった疑問点から、画像を偽物と見抜きました。しかし、被験者の約40%は画像が強力な証拠と主張し、投稿文を額面通り受け止めてしまったそうです。
advertisement
中学生を対象にした試験では、ニュースサイトを題材にした問題が出されました。内容は、トップページ上にあるコンテンツが通常の記事か、広告であるか判断するもの。
被験者の多くは、典型的な広告バナーや通常記事について容易に識別しました。しかし全体の約80%は、「SPONSORED CONTENT」と記されているにもかかわらず、記事広告を通常記事だと判断してしまったとのことです。
その他もろもろの調査結果から、研究者は「若者はデジタルに精通しつつも、偽の情報には簡単にだまされる」と結論づけました。もっとも、研究の目的はメディアリテラシー教育の推進であり、同学は教師向けのカリキュラム開発を計画中。既に地方の高等学校で、試験的に授業を開始しています。
(沓澤真二)
関連記事
「NHKがインド6弱」 鳥取地震に便乗したデマ画像広がる、過去には地震デマで逮捕されたケースも
災害時の悪ふざけは自重しましょう。「当たり付き自販機で絶対当たる方法」がTwitterで話題に → 飲料メーカー「攻略法はないです」ガセの可能性濃厚か
過去には時刻シンクロ法やデバッグ法などの攻略法がささやかれたこともあります。豊洲新市場の“疑惑の柱”実際はまっすぐ―― フジテレビの報道を都議員が現地で検証 「完全に誤り」と報告
傾いている疑惑があると報じられた豊洲新市場建物の柱を、東京都北区の音喜多駿議員が調査しブログで報告しました。任天堂をかたる悪質な釣りアカウントに注意 「NXは2017年3月25日発売」などデマ情報拡散
他に「本体価格は3万9999円」といった偽情報も。「Twitterがいじめ問題で2017年に終了」のデマ、海外で拡散
Twitterは事実ではないと否定。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.