ニュース

盗用問題の「君の名は。」風加工アプリ「Everfilter」が配信を一時停止

「皆様に多大なご迷惑をおかけしたお詫びと反省を表し」としている。

advertisement

 新海誠監督作品の著作権侵害で問題になっていたTopBuzz Japanの画像加工アプリ「Everfilter」(関連記事1関連記事2)が、公開を一時停止しました。FacebookとTwitterであらためて謝罪しており、実際にアプリストアからも消えています。

 謝罪文によると、「現在Everfilterでの画像加工に著作権問題となるコンテンツは一切使用されていません」としながらも、「深く反省し、おわびの意を表するために日本、韓国を含むリリースした全ての地域においてApp StoreおよびGoogle Playでの配信を一時停止することを決定しました」「皆さまに多大なご迷惑をおかけしてしまったこととアプリ一時停止の決定が遅れてしまったことに関して、おわび申し上げます」としています。

 同アプリは、写真を手軽に「君の名は。」風に加工できるというもの。ディープラーニングでアニメっぽい画像に変換させるという説明が公式からなされていましたが、空に描かれる雲が新海誠監督作品から盗用した画像をそのまま貼り付けているのではと利用者から指摘されていました。

advertisement
「Everfilter」を利用したところ。編集部からの風景写真(左)が「君の名は。」風に(右)

 この件について、中国の開発元が12月4日に「中国国内ではライセンスを受けていたものの、誤って海外版にも使用してしまった」「使用をすぐさま停止し、著作権元である新海誠様へのご連絡もさせていただきました」と謝罪文を公開

12月4日に公開された謝罪文

 しかしその後、新海誠監督が所属するコミックス・ウェーブ・フィルムはねとらぼの取材に対し「(アプリで加工された画像は)数日前からツイートなどで見かけて把握していたが、あくまでも自動生成されているものだと思っていた」と回答し、東宝も含めどういういきさつで「中国国内ではライセンスを受けていた」と説明しているのかを調査中していると語りました。

 なお、TopBuzz Japanの「新海誠監督へ連絡した」という旨は、7日に発表された謝罪文でも語られています。

12月7日に発表されたTopBuzz Japanの謝罪文

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  3. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  4. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  5. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
  9. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  10. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」