ニュース
これは力作! リズムに乗って動き、踊る浮世絵たち
浮世絵がカクカク動きます。
advertisement
江戸時代に成立し、「今の世の中」という意味がある「浮世絵」。当代の風俗を描写した浮世絵が、音楽に合わせて動く動画がある。
動画はイヤフォンジャックをスマートフォンに接続するところから始まる。アップテンポな音楽が流れると、音の抑揚に合わせて浮世絵の頭や手がコミカルに動き軽快に踊っているではないか。一体どうやって動いているのだろう。動画にもある製作風景を見てみると、どうやら動く部分がPCに接続されており、どのタイミングでどのくらいの強さで浮世絵の部位を動かすかをコントロールしているようだ。
そして見るべき場所は正面以外にもある。部位を動かしている裏面のカラクリ部。木造の骨組みは流れるような曲線で美しい。作り手の丁寧な作業が伝わる。
advertisement
どのような音楽でも軽快にノッてくれる浮世絵たち。ほかの音楽ではどのような動きをしてくれるのか見てみたいところだ。古今の文化とテクノロジーが合わさったこの作品で、現在の浮世もうまく表現できるかもしれない。
(隈崎大樹/LOCOMO&COMO)
関連記事
リアル猫侍とネット騒然の「よろいを着た猫を散歩させる猫耳の武士」、実は現代アートだった なぜ生まれたのか作者に聞いた
有名ブランドとのコラボ作品も発表している現代アーティストのアクリル画!“きのこたけのこ戦争”を描いた襖絵「明治物語」が悠久の時を感じる 「平治物語絵詞」からオマージュ
きのことたけのこの争いを描いた傑作について作者に聞いてみた。そばアレルギーに反応して絵が変わる「浮世絵タトゥー風チェッカー」が話題に 外国人観光客への認知拡大のために開発
海外ではほとんどなじみのない「そばアレルギー」を知ってもらうため。KISSのコラボ浮世絵「浮世粋男接吻四人衆之内宝琉須丹礼」が粋でいなせ
江戸から伝わる技術。きっかけはTwitterの仕様変更 浮世絵をGIFアニメーションにした作品が世界で話題
見たことある浮世絵が、なんか変な動きをしているぞ!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.