ニュース

巨大写植を使った漫画の必殺技表現、元祖は「影技 SHADOW SKILL」? Twitter議論に作者が降臨

これは良い集合知。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 バトル漫画には無くてはならない存在の“必殺技”。ところで、技名をフキダシではなく、巨大な写植だけで表現する手法はいつごろどのようにして生まれたのでしょうか? そんな素朴な疑問がTwitterで話題となり、情報が次々に寄せられた結果、その源流の一端が判明しました。

巨大写植を使った漫画の必殺技表現、元祖は「影技 SHADOW SKILL」? こんな感じの表現

 議論でまず名前が上がったのは「るろうに剣心」「覚悟のススメ」など、1990年代中盤以降に人気を博した作品たち、そして1970~1980年代に一世を風靡(ふうび)した「リングにかけろ」「聖闘士星矢」といった車田正美作品。実際に中身を確認していくと、前者はたしかに巨大写植で必殺技が表現されていましたが、車田作品の必殺技は文字こそ巨大なものの、よく見るとフキダシに収まっているものがほとんどでした。

 そんな中、複数の人から岡田芽武先生の「影技 SHADOW SKILL(以下、影技)」が元祖なのではないか、という声が上がります。「影技」は1992年に「コミックガンマ」で連載を開始し、同誌の休刊後も掲載誌を変えて、2014年に完結。1995年にはOVA化、1998年にはテレビアニメ化もした人気作です。Twitterで情報提供を呼びかけていたウララ(@urara256)さんは、意を決して岡田先生(@meguzou1303)に直接質問を投げかけてみることにしました。すると、岡田先生より「技の名前を巨大な写植で載せるのは僕が始めたのが最初だったかもです」という貴重な回答が。

advertisement
巨大写植を使った漫画の必殺技表現、元祖は「影技 SHADOW SKILL」? 「影技」は2014年に完結

 岡田先生によるとあの独特な必殺技表現は、車田作品の描き文字や写植、そして広告等のデザインを参考に「商品に煽り文句を載せて良いのならば漫画のコマに応用しても良いのでは?」と思いついたのがきっかけだったそう。当時は前例が無かったため、担当編集者から理解を得るためにも一度自分でやるしかないと考え、1991年夏頃に発表した同人誌で初めて実行に移しました。そして同年の冬頃には商業誌でも、巨大写植による必殺技を描くようになったといいます。当時は周囲から「なんでこんなことすんの?」とすぐには理解されなかったそうですが、いまではすっかり定番の漫画表現となりました。

初挑戦ゆえの苦労も
大きな写植を使った必殺技表現を初めて試みたという同人誌。岡田先生はこのとき19歳
ウララさんによる、TwitterのやりとりをまとめたTogetterが公開中です

 少なくとも1991年から、岡田先生の手により、大きな写植を使った必殺技表現がされていたことが判明しました。ただし、岡田先生よりも前に先例がなかったかについては厳密な調査が行われていないため、さらなる検証の余地はありそうです。気になる人は、ぜひ必殺技に着目して、本棚に眠る過去のバトル漫画を読み返してみましょう。

関連キーワード

漫画 | 同人誌 | 聖闘士星矢

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
  2. 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  3. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  4. 「全色買いしてしまった」 ユニクロ“新作2990円ベルト”に称賛続出 「これは買い」「1万円以上に見える」
  5. 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
  7. 「これでいいんだよ」 ユニクロ新作“2990円バッグ”に高評価続出 「こんなの待ってた」「多用しそう」
  8. 20代で貯蓄1000万円、30歳女性ミニマリストの部屋をのぞくと…… “驚きの光景”に「家具数違いすぎて笑った」「憧れます」
  9. ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス【“ホテル従業員の本音”記事3選】
  10. 51歳になった金城武、約4年ぶりに姿見せ話題 「素敵すぎて泣きそう」「相変わらずかっこよすぎて……」