ニュース
マイナビウーマンの“有給記事”が「法的趣旨を誤解させる表現」で削除 SNSでは「有給取得理由は自由」と批判
「男性に聞いた! 女性が『生理休暇をとる』のはアリ?」「意味わかんない!『社会人としてありえない』有休取得の理由7つ!」の2記事が削除されました。
advertisement
マイナビウーマンに掲載されていたの2つ記事がサイト上から削除された。削除された理由について、マイナビウーマンは「お詫びと訂正」の中で「法的趣旨を誤解させる表現がございました。内容が不適切と判断し、該当記事を削除させていただきました」と説明している。
削除されたのは「男性に聞いた! 女性が『生理休暇をとる』のはアリ?」「意味わかんない!『社会人としてありえない』有休取得の理由7つ!」の2記事。いずれも有給休暇に関する意識調査を元に掲載された記事で、「『生理休暇は甘えだ』という意見があったのも事実」「有休を取ることは働く人の権利ですが、常識ある使い方をしたいですね」などと記載されていた。
この有給を巡る記事は、「職場に理由を伝える必要も法律上はないのに」「マイナビウーマンは女性の生理休暇取得についても無理」「明らかに労基分かってない人が編集にいる」「日本が有休消化率が世界ワースト1なのを証明してるよな」などSNSで批判が殺到していた。
advertisement
関連記事
日本の有給消化率、3年ぶりの最下位に それでも「休みが不足している」と感じる人は約3割しかおらず
職場の空気を読んだ結果……。月の残業80時間超える企業が20%超 政府が初となる「過労死白書」を作成
一般労働者の年間総実労働時間は2000時間前後と高いまま、有給の取得率は50%を切っています。日本過酷すぎぃ! フランスのクリエイターが語る高待遇な海外アニメ業界
日仏で活躍するクリエイター、吉田クリストフさんに聞いてみました。「戦利品の忘れ物にお気をつけを」 コミケ向けアナウンスが話題の都営バス運転手、その謎に迫る
都営バスがコミケで運行している会場直行便――ここには参加者向けのアナウンスが秀逸だと名物化している運転手がいた。日本人の半数が自分の有給休暇日数を知らない? 有休消化率の低さいまだ変わらず仕事への満足度に影響か
有給休暇もあまり取らず、休みの時でも仕事のことを考えている日本人だが、一方で仕事に対しても満足感を得ている人も少ないとの調査結果。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.