ニュース

金と銀の折り紙が100枚入りだと……? 子ども時代に感じた「使うのもったいない」が消し飛びそうな「単色おりがみ」が話題に

1枚ずつだったものが100枚ずつになる衝撃。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 折り紙でよく遊んでいた子どものころ、まるで貴重な宝物のように光り輝いて見えていた金色と銀色の折り紙。そんな2色の折り紙が100枚単位で入った「大人の暴力のようなモノ」がTwitterで話題になっています

なん……だと……

 金銀の折り紙はカラフルな折り紙のセットに1枚ずつ入れられ、「金銀入」と書かれるほど子どもにとっては目玉。投稿された写真では、それが「単色おりがみ」として金100枚セット・銀100枚セットで購入され、金色の折り紙がこれ見よがしに複数枚広げられています。これが大人の力……!

 以前に懐かしの「ダイヨの教育おりがみ」(関連記事)が話題になったときには、「使うときは、ぜいたくな気分だった」など小さいころの淡い思い出話で盛り上がっていましたが、それらを一気に壊しかねないほどのインパクトがあります。

advertisement
折り紙とはいえこのぜいたく感(画像提供:@negitoro503さん)

 この金・銀の「単色おりがみ」はトーヨー製で、価格は600円と大人的にはお手頃なお値段。Amazonでも販売されていて、他メーカーからも同様のホイルカラーのみが入った折り紙が売られています。

子どもには衝撃の「きん」単色(トーヨー公式サイトより)
輝く「ぎん」単色(トーヨー公式サイトより)

 Twitterでは、投稿したきむらー(@negitoro503)さんの「『大事にして使えない!』みたいな希少性とか、思い入れとか、いろんな風情を取っ払った大人の暴力のようなモノ」という表現に共感する声が多くみられ、「富豪感はハンパない」「夢」という声も。さらにシンガーソングライターの矢野顕子さんも「人生の分岐点くらいの衝撃度は600円」とツイートするなど広い共通の感覚として拡散されています。

ほぼワンコインでした……
子どものころの金色の価値よ
分かる
中には違った思い出も

(宮原れい)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
  2. 「買ってよかった」 ワークマンのEXILE TAKAHIRO監修“2900円パンツ”に高評価続出 プロデュース手腕に称賛の声も
  3. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  4. ネットで買った“詐欺ドレス”→本物を探してみると…… まさかの展開が衝撃の700万再生「なんてことだ」【海外】
  5. 妹が生まれ、うれしそうな兄2人→7年間撮り続けたら…… “すてきな仕掛け”の記念写真に「ぐぉぁぁぁーー良すぎる」「ずっと続けて欲しい!」
  6. 6年間外につながれひとりで取り残されていたワンコ、あれから半年後…… 別犬のような姿に「嬉しすぎて泣きそう」「只々感動です」
  7. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  8. 古くなったセーター捨てないで! 驚きの“アイデア7選”が目からウロコ「想像力に嫉妬」「こんなにいろいろ作れるんだ」と400万再生【海外】
  9. 老けて見える25歳男性を評判の理容師がカットしたら…… 別人級の変身と若返りが3700万再生「ベストオブベストの変貌」【海外】【老けて見える男性のカット 反響TOP2】
  10. 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】