ニュース

「太臓もて王サーガ」の大亜門、Webで4年ぶりの新連載! 漫画業界のうわさや疑問を探る

週刊ヤングジャンプで連載されていた「わたしはキャワワワ!!」以来の連載。

advertisement

 「無敵鉄姫スピンちゃん」「太臓もて王サーガ」などの作品で知られる漫画家・大亜門さんの新連載「大亜門のドンときいてみよう!」(漫画:大亜門/構成・作画監修:Mi.)が4月12日、集英社のWebコミックサイト「ふんわりジャンプ」でスタートします。同サイトでは、4ページのプロローグ漫画が掲載中。

大亜門のドンときいてみよう!
久しぶりの連載が始まるドン! いったいどんな漫画ザウルス!? (C)大亜門・Mi./集英社

 週刊ヤングジャンプで連載中だった「わたしはキャワワワ!!」が、2013年にわずか3カ月で打ち切りになって以降、連載作品がなかったという大亜門さん。読み切りや同人誌で何とか生計を立てるも、子どもが生まれたこともあり、それも難しくなってしまいます。

太臓もて王サーガ
「太臓もて王サーガ」は1年9カ月で打ち切りに(Amazon.co.jpから)

 ついには、減り続ける妻の貯金と義父からの借金に妻が激怒する事態に発展。バイトしつつ、ブログ代わりになるかと、周りから提案されていた子育て漫画のネームをTwitterで公開していた大亜門さんですが、ある日、週刊ヤングジャンプの担当からふんわりジャンプを勧められます。運が向いてきた!

advertisement
これもこれで面白い

 新連載では、打ち合わせを重ねる中で、他の漫画家についての知識がないことに気付いた大亜門さんが、漫画業界のうわさや疑問を調べるため、業界人たちに話を聞く取材漫画になるそうです。取材漫画といえば、村田雄介さんがジャンプ作家にインタビューした「ヘタッピマンガ研究所R」や、少年ジャンプ+に掲載されているサクライタケシさんの「ジャンプの正しい作り方!」などがありますが、大亜門さんの漫画はどのような内容になるのでしょうか。得意のパロディーも飛び出すかも?

関連キーワード

漫画 | 集英社 | 漫画家 | 取材 | パロディ | 子育て | 同人誌

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  3. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  4. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  5. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  9. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」
  10. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生