ニュース

「けもフレ」のフレンズを元の動物サイズで比較した画像が興味深い 3メートルのヘラジカ様はもはやラスボス

そしてハカセは手のひらサイズに。

advertisement

 テレビアニメ「けものフレンズ」の登場キャラであるフレンズたちを、元の動物サイズにして比較した画像が興味深いと話題です。ヒト(カバンちゃん)を中心に全10人のフレンズの比較となっているのですが、予想外に小さかったり大きかったりと新しい発見があるはず。

大きさ比較
後ろにでか過ぎるフレンズが

 「けものフレンズ」は2017年の冬アニメとして放送されたタイトルで、動物がヒト化した「フレンズ」がたくさん暮らす「ジャパリパーク」での冒険が描かれました。そんな同作の比較画像を作製したのは、TwitterユーザーのYukkyさん(@YukkyMinor)。画像に描かれているのは、小さい順に以下の10人です。

  • 博士(アフリカオオコノハズク/20センチ)
  • フェネック(35センチ)
  • アライさん(アライグマ/50センチ)
  • サーバル(70センチ)
  • 助手(ワシミミズク/72センチ)
  • トキ(75センチ)
  • ハシビロコウ(130センチ)
  • カバンちゃん(ヒト/150センチ)
  • アルパカ・スリ(200センチ)
  • (※)たつき監督(ヘラジカ/300センチ)

(※)アニメOPでテロップの「監督 たつき」とヘラジカが重なるタイミングがあることから、一部で「たつき監督=ヘラジカ」と呼ばれている。たつき監督自身のTwitterアイコンはカバンちゃん。

各動物の大きさはWikipediaが参考。カバンちゃんの身長は「小中学生の平均身長」で検索した結果から絵的にちょうどよい大きさで描いたとのこと。

 最初に目が行くのは、何といってもヘラジカの300センチ(3メートル)。でかい! でか過ぎる! 腕組をしている構えも合わさり、ラスボス感が溢れます。いくら人間サイズになったとはいえフレンズは元の動物の強さを引き継いでいるっぽいのに、彼女がいてなぜライオンチームに51連敗してしまったのか……。

advertisement

 逆に博士ことアフリカオオコノハズクは、20センチと実にちんまり。助手ことワシミミズク(72センチ)が抱き上げられるサイズで、さらにその助手はハシビロコウ(130センチ)が抱き上げられるサイズとなっています。

かわいい

 他にもサーバルちゃんやアライさん&フェネックが人間の膝丈ぐらいしかなかったり、アルパカが実はめちゃ大きかったりと、全て人間サイズになった「けものフレンズ」では分からない動物の一面が見られる1枚となっています。

画像提供:Yukkyさん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  3. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  4. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  5. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  9. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」
  10. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生