ニュース

ファクトチェック推進を目指す国内団体が発足 フェイクニュース対策として日本での普及を目指す方針

国際的に広まりを見せているものの、日本では「ごく限定的」な取り組みしかないとのこと。

advertisement

 日本国内におけるファクトチェック(真偽検証)を推進する団体「FIJ(ファクトチェック・イニシアティブ・ジャパン)」が発足しました

 近年、誤った情報を掲載、拡散させるフェイクニュースの存在が問題視されており、海外の大統領選などに影響を及ぼしたと指摘されることも。そこから、ファクトチェックによる対策が国際的に広まりを見せています。

FIJ公式サイトより

 「FIJ」はファクトチェックをジャーナリズムの役割のひとつとして捉え、その普及、推進などを目指す団体。発起人には教授、ジャーナリスト、NPO法人理事長など、業界の異なる10人が名を連ねています。同団体によれば、世界各地ではすでにファクトチェックを行うWebサイトの運営が行われており、Google、Facebookをはじめとした海外IT企業でも対応が図られているものの、国内における取り組みは「ごく限定的であり、本格的に担うだけの組織やメディアも存在していません」とのこと。

advertisement

 「FIJ」は今後、ファクトチェックのガイドライン制作や関連団体との連携、ファクトチェックに貢献する団体、個人を支援する仕組みづくりといった活動を行う方針。これらの取り組みにより、国内での普及、推進を進め、将来的には同団体を法人化させることも目指すとしています。

国内にファクトチェックを広めるための活動を行います

【発起人】(五十音順)

  • 乾 健太郎(東北大学大学院情報科学研究科教授)
  • 小川 和久(NPO 法人 国際変動研究所理事長、静岡県立大学特任教授)
  • 奥村 信幸(武蔵大学社会学部メディア社会学科教授)
  • ジョン ミドルトン(一橋大学大学院法学研究科教授)
  • 瀬川 至朗(早稲田大学政治経済学術院教授)
  • 立岩 陽一郎 (NPO 法人 アイ・アジア代表)
  • 藤村 厚夫(スマートニュース株式会社執行役員 メディア事業開発担当)
  • 牧野 洋(ジャーナリスト兼翻訳家)
  • 楊井 人文(一般社団法人 日本報道検証機構代表)
  • 山崎 毅(NPO 法人 食の安全と安心を科学する会(SFSS)理事長)

マッハ・キショ松

関連キーワード

ガイドライン | 非営利団体・NPO

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  4. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  5. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  6. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  7. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  8. 「申し訳なく思っております」 ミスド「個体差ディグダ」が空前の大ヒットも…… 運営が“謝罪”した理由
  9. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」
  10. 「釣れすぎ注意」 消波ブロック際に“カツオを巻いた仕掛け”を落としたら…… 驚きの結果に「これはオモロい!!」「こんなにとは」