「広辞苑」が10年ぶりの改訂版発売 新たに1万語収録で「ブラック企業」など追加 「オタク」などの解説変化も
前回よりも140ページ増加しています。
岩波書店から、10年ぶりの改訂版となる国語辞典「広辞苑」の「第七版」が2018年1月12日に発売されます。
2008年1月発売の「第六版」より140ページ増加し、改訂にあたって収集された約10万語の中から新たに1万語を収録。総項目は付録を含む25万。なお以前より薄く、裏写りせず、“ぬめり感”のある専用の用紙を開発することで前回からの厚さを維持しています。
厳選して追加された言葉では、頻繁に目にするようになった「ブラック企業」(解説:従業員を違法または劣悪な労働条件で酷使する企業)をはじめ、「安全神話」に「クラウド」や「ごち」「のりのり」「惚れ直す」といった語彙が収録。また専門的だった言葉が一般的になった新語として「フリック」「仮想通貨」、さらに「東日本大震災」「iPS細胞」に漫画家「赤塚不二夫」先生なども収録しています。
中には言葉の意味の説明(語釈)を見直したものや、意味が広がって語義を追加した言葉も。社会の変化に従いアップデートされたものでは、「おたく(御宅)」(いわゆる「オタク」)の4番目の説明文が第六版では、
特定の分野・物事にしか関心がなく、その事には異常なほどくわしいが、社会的な常識には欠ける人(※一部抜粋)
という内容でしたが、第七版では、
特定の分野・物事には異常なほど熱中するが、他への関心が薄く世間との付合いに疎い人。また広く、特定の趣味に過度にのめりこんでいる人。「アニメ―」(※一部抜粋)
という解説に書き換わっています。
その他、第六版で見送り、今回収録されたものでは「がっつり」「天才肌」「ナルシスト(「ナルシシスト」は第四版から)」「コスプレ(「コスチューム・プレー」は第六版に収録)」「ブルーレイ」「モラルハラスメント」などがあります。
広辞苑は1955年5月25日に初版を刊行。特徴を「語釈が簡潔かつ的確である」としていて、ネットで手軽に検索ができる時代だからこそ、一読して的確に把握できる内容は価値があると説明しています。
2018年6月30日までの完成記念特別価格として普通版が8500円、本冊が2冊に分かれた机上版が1万3000円で販売されます(どちらも税別)。
関連記事
『ことば選び辞典』シリーズの新作『創作ネーミング辞典』『難読漢字選び辞典』発売 創作活動するアナタに
創作活動の友として。「エモい」は“ほぼほぼ”「あはれ」の意 三省堂「今年の新語 2016」選考委員の見解がエモい
そう考えると、古語も身近に。「大辞林」データベースに「きゃわわ」「こなみかん」などネット用語追加収録
「つらたん」や「ざんとう」も。「『了解いたしました』は失礼なことばではない」 国語辞典編さん者が見解をTwitterで解説
「『了解いたしました』を相手が使っても怒らないであげて」とのこと。「インターネット」が初めて国語辞典に載ったのはいつなのか?
説明文も「板チョコ」から「チューインガム」に進化。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.