ニュース

群馬県の石碑群「上野三碑」、ユネスコ「世界の記憶」に登録決定 古代日本のグローバルな文化交流などを伝える

約1300年前の人々の暮らしが分かる歴史的な資料。

advertisement

 歴史的な価値を持つ記録物を認定するユネスコの事業「世界の記憶(世界記憶遺産ともいわれる)」に、群馬県の石碑群「上野三碑(こうずけさんぴ)」が登録されることが決まりました。

 上野三碑とは、上野国(現在の群馬県)にある石碑3種の総称で、建てられたのは飛鳥時代末期~奈良時代初期にあたる約1300年前。当時の人々の暮らし、東アジアの文化交流などを今に伝える碑文が記されています。

 日本国内に現存している平安時代以前の石碑は18例で、上野三碑の「山上碑(やまのうえひ/681年)」「多胡碑(たごひ/711年)」「金井沢碑(かないざわひ/726年)」はその内の3例。いずれも群馬県高崎市の直径3キロ以内の範囲に位置しています。

advertisement

 同市によると、上野三碑からは東アジアとの文化交流により、中国の政治制度や漢字文化、インドの仏教などを受容する古代日本の姿が読み取れるとのこと。歴史的な価値があることから、以前から国の特別史跡に指定されていました。今回の「世界の記憶」登録は、2016年5月末にユネスコへの登録申請書が提出されたことで実現したもの。

山上碑(Webサイトより)
多胡碑(Webサイトより)
金井沢碑(Webサイトより)

 これらの石碑が建てられたころ、上野国には倭人に加え、朝鮮半島から戦乱を逃れてやってきた渡来人が住んでおり、石碑の建立も彼らによってもたらされた渡来文化のひとつ。そのため、上野三碑は碑文の内容だけでなく、形状などからも文化受容が進んでいたことが伺えるそうです。また、同地域にはヤマト王権に従った蝦夷(えみし)も暮らしており、多民族共生社会が成立していたといいます。

マッハ・キショ松

関連キーワード

ユネスコ | 文化 | 日本 | 歴史 | 遺産

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ジャングルのようだった庭が…… 12時間かけた掃除の成果に「感動的な変貌」「素晴らしい」と称賛の声
  2. なかなか体重が増えない保護子猫に高カロリーフードを与え続けたら…… 約1年半後“マッチョ猫”への変貌に驚きが止まらない
  3. 0歳赤ちゃん、ゲップ直後にママを見た瞬間…… かわいすぎる表情の変化に「きゃあああ」「たまらないですね!!」
  4. 【今日の計算】「4×2−6÷2」を計算せよ
  5. 犬の散歩中、知らないおじいさんに呼び止められ…… グッとくる一言に「最高」「お目が高い」と称賛の声が殺到
  6. 7歳娘、自作の“映画泥棒”コスで踊る姿が1000万再生 「いいね1つじゃ足りない!!!」「腹ちぎれそうなくらい笑った」クオリティーの高さに絶賛の声
  7. プログラミング言語で書かれた謎の広告→「分かる人」が見ると……? 粋なアイデアが「おしゃれ」と話題 東急に制作背景を聞いた
  8. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  9. 「逆に天才」 画像編集AIでポテト付近のレシートを消してみたら…… 斜め上すぎる結果に「気が利いてて草」
  10. カナヘビを捕獲→リリースしたのに…… 友人の手の上でくつろぎはじめた謎の姿に5万いいね「何この羨ましい絵面」