ニュース

桃屋「ごはんですよ!」三木のり平CMがデジタル作画で復刻 「午前様 ツノと一緒に 茶漬け出し」

キャラクターのモデルも声も全て故・三木のり平氏の、懐かしいアニメCMを現代の技術で。

advertisement

 俳優の故・三木のり平氏がキャラクターのモデルと吹き替えを務めていた、桃屋の「のり平アニメ」CMが復活しました。過去に放映された「オムニバスマラソン」「川柳寝ぼすけ」「川柳長電話」の3編がデジタル作画で復刻され、YouTubeで公開中。2018年1月5日からは、テレビでも放映されます。

声はオリジナル版から流用した三木氏のものそのまま。「お忙しいところ、ごはんですよ~!」
川柳仕立てのシリーズ。「昼ドラマ 口だけ休まず 動いてる」
名作の1つ「午前様 ツノと一緒に 茶漬け出し」

 同シリーズは1958年にスタート。当時はドラマすら生放送で、CMもスタジオで商品説明がされる「生コマーシャル」でした。CMは退屈なものというイメージが強い時代でしたが、そんななか番組並に面白いものを作ろうという企画が立案。そして同社の新聞広告に起用されていた三木氏をアニメ化するアイデアが生まれ、ユーモラスなキャラクターや三木氏の軽妙な語り口が好評を博しました。

「のり平CM」第1号は、「江戸むらさき」を宣伝する「助六篇」。モチーフは歌舞伎「助六所由縁江戸櫻」で、登場人物の助六がしめているハチマキの色が「江戸紫」だったことから、商品にもその名が付いたのだそうです
三木氏はCMに出演する前から、桃屋の新聞広告に自身のイラストとキャッチコピーを寄せていたのだそうです(参考:桃屋と三木のり平

 1999年に三木氏が亡くなったあともキャラクターはそのままに、吹き替えを息子の三木のり一氏が引き継ぐ形でCMは継続。2012年に「ムサシ対清盛篇」が放映されたあとは小休止していましたが、2018年にシリーズ60周年を迎えるにあたり、今回の復刻が決定しました。

advertisement
スカイツリーにちなんだ2012年版

 復刻版の制作にはエイケンが参画。現存するオリジナル版が劣化しているうえ、元のセル画には現代のアニメでは使用していないような彩色もあり、デジタルでの再現には苦労したといいます。最終的には、参考資料の色彩から劣化前を想像しつつ、昭和らしい“くすみ”を入れた色で再現したとのことです。

色あせたオリジナル版
エイケンによる復刻の工程
オリジナルのテイストを残しつつ再現

 過去に放映された「のり平CM」は桃屋の公式サイトで、制作の背景やスタフインタビューとともに収められています。また、12月27日・28日には、銀座の「石川画廊」で「のり平アニメ展」が開催。セル画や三木のり平氏のイラストなど50点以上が無料で一般公開されます。

貴重な資料が多数展示
来場者先着60人には、「江戸むらさき ごはんですよ!」と「香ばし葱油味 穂先メンマ」のプレゼントも

(沓澤真二)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  2. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  3. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  4. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  5. 「申し訳なく思っております」 ミスド「個体差ディグダ」が空前の大ヒットも…… 運営が“謝罪”した理由
  6. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  7. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」
  8. 「釣れすぎ注意」 消波ブロック際に“カツオを巻いた仕掛け”を落としたら…… 驚きの結果に「これはオモロい!!」「こんなにとは」
  9. 【今日の難読漢字】「男衾」←何と読む?
  10. 「リンゴを○○で巻いて焼くとヤバい」 リンゴ農家がオススメする“意外な食べ方”に30万表示の反響 「絶対においしいやつ」