ニュース

自動駐車スリッパが爆誕 日産自動車が老舗旅館を「スリッパが自動整列するハイテク旅館」に改造しちゃった(1/2 ページ)

どんな気分になるのでしょう……泊まってみたい。

advertisement

 日産自動車が、ある老舗旅館を“自動運転技術”を使って「設備が自動整列するハイテク旅館」にしてしまいました。

もしも日産自動車が旅館をプロデュースしたら……どうなるのか!

 これは、同社の100%電気自動車「リーフ」などに搭載される運転支援技術を活用し、「旅館が提供する“おもてなし”をどう変革できるか」に挑んだ「ProPILOT Park RYOKAN」と呼ぶプロジェクトの一環です。自動駐車機能「プロパイロット パーキング」の技術を使い、旅館内のスリッパなどの備品が自動的に整理整頓されます。

 そういえば日産自動車は、手を叩くと散らかった会議室の椅子が自動的に元の位置へ戻る「INTELLIGENT PARKING CHAIR」(関連記事)や、座っていれば自動で行列が進む超便利そうな椅子「プロパイロットチェア」を開発していました(関連記事)。そして今回、彼らが新たに挑戦先として選んだのが日本の伝統的な「旅館とおもてなし」というわけです。

advertisement
散らかった会議室の椅子が自動的に元の位置へ戻る「INTELLIGENT PARKING CHAIR」

 協力するのは、約300年以上の歴史を誇る箱根の老舗旅館「塔ノ沢一の湯本館」さん。玄関や客室などの天井にカメラを設置し、スリッパや座布団などの位置を「リアルタイム画像処理技術」や「ソナー情報」で把握して、散らかったスリッパや座布団などが自動的にあるべき位置へ移動します。そう、自動運転で決められたスペースに「駐車」ができる、プロパイロット パーキングの仕組みと同じです。

これが「自動駐車スリッパ」。散らかっていても、決められた位置に自動で戻ります。備品は車輪付きで、ネットワークにつながっています
日産リーフに搭載されている自動駐車技術を応用しています
「自動駐車スリッパ」は館内のカメラやソナーなどで位置を把握しつつ、自動的に決められた位置へ移動します
指示を受けたスリッパは、指定された位置にビシッと移動するというわけです

 旅館の顔となる玄関はスリッパがビシッと整列。すばらしい。部屋でもテーブルや座布団、さらにはテレビのリモコンまでもがきっちりとポジションを確保する様子も圧巻です。これを目の当たりにした旅行者は、果たしてどうウキウキとした気持ちになるのでしょう。いつまでも見ていたくなりますね。

 このProPILOT Park RYOKANの自動駐車スリッパは、2018年2月1日から日産グローバル本社ギャラリーでもデモ展示が行われます。一足早く見てみたいという人は訪れてみては。

【TECH for LIFE】ProPILOT Park RYOKAN | Inspired by NISSAN ProPILOT Park(YouTube/日産自動車公式チャンネル)
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  6. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  9. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」
  10. 父「若いころはモテた」→息子は半信半疑だったが…… 当時の“間違いなく大人気の姿”に40万いいね「いい年の取り方」【海外】