ニュース

「友達の数=人間力ではない」 漫画「友達といるのが辛いです。」が核心を突いてくると話題

ハッとさせられる言葉が共感を呼ぶ。

advertisement

 友人関係の悩みを描いたTwitter漫画「友達といるのがつらい」が話題を呼んでいます。核心を突く言葉にハッとさせられる……!

漫画「友達といるのが辛いです。」

 2人の女性が登場するこの漫画。机に突っ伏したユキが友人の優に「友達といるのつらい」と打ち明けるところから物語はスタートします。思わぬ告白に「友達にそれ言う?」とツッコむ優ですが、ユキが指しているのはもちろん優のことではなく、別の友人のこと。

 「もちろん大切な友達なんだけどね? でも一緒にても疲れるしさ」「別に悪い子ではないんだけど、会いたくないなあなんて思っちゃって……」と本音をこぼすユキに優は「それって何のための友達なの?」と鋭い言葉を投げかけます。

advertisement

 驚くユキに対して「友達は多いほうが良いと思っている?」と尋ね、「友達の数=人間力ではないじゃん」と優。「友達の数で測れるのはコミュニケーション能力だよ」と語り、生きていく上で大事なことはそれだけではないとして「一緒にいるのがつらい友達なんて一緒にいる必要もないと思うけどな」と続けます。

 そして「生きる時間だって、体力だって有限でしょう。なら、毒になるものを拾ってる余裕なんてないと思うのよ」と語り、「友達を切るなんて冷たい人」と思われるよりも、「一緒にいるのがつらいと思われ続ける友達の方が、どうにも不憫(ふびん)に思えるな」と思わずハッとさせられるような言葉を紡いでいきます。

 その上で「友達を大切に」という言葉の意味について、「『この人が良い』と思えた人を、その人との時間を愛して、大切にすることだと思うのよ」「浅い愛情がたくさんあるより、深い愛情がたった一つでもある方が私は幸せに思えるわ」とユキに話し、最後には「だから……私はユキとの時間を……大切にしたいと……思ってるよ……」とデレながら伝えるのでした。

 この友人問題の核心を突いた漫画を投稿したのは漫画家・イラストレーターの藍にいな(@bekko_ame_)さん。投稿から1週間で6800件以上の“いいね”が集まったほか、読者からは「ちょうど友人関係で悩んでいたのでとても心にしみました」「今のわたしには、すごく有難い言葉で響きました」などの反響が寄せられたほか、最後のコマで意外な姿を見せた優に対して「最後可愛くて全私がキュン」というコメントも寄せられました。

 また藍にいなさんはこの他にも「#セキララマンガ」というハッシュタグで漫画を投稿しているので、気になった人は検索してみるといいかもしれません。

advertisement

漫画提供:藍にいな(@bekko_ame_)さん

(Kikka)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  4. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  8. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  9. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  10. 父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中