ニュース

コーヒー好きさんに朗報 「ひき立てのコーヒーの香り」が脳を活性化させることが判明

やる気になるのは気のせいだけじゃなかった。

advertisement

 コーヒー用品などを扱うメリタジャパンは、ひき立てのコーヒーの香りが脳の前頭葉の血液量を高め、集中力や記憶力、企画力などを向上させることが明らかになったと発表しました。

コーヒーの香りが脳を活性化 ひき立てのコーヒーの香りが脳を活性化することが判明(画像は写真ACより)

 同社は家庭でのコーヒーにこだわるユーザーの増加に合わせてコーヒーの香りに関する実証実験を実施。20代~40代の男女9人に「グラインダーで豆をひいた直後に発生する香り」や「コーヒーにお湯を注ぐ時に発生する香り」をかいでもらい、脳の血流増加量を計測しました。

 2つの香りをかぎながら数字の計算を行う検証では「コーヒーにお湯を注ぐ時に発生する香り」よりも「グラインダーで豆をひいた直後に発生する香り」をかいた時の方が血流量が大きく増加することが分かりました。

advertisement
コーヒーの香りが脳を活性化 計算開始1分経過時の脳血流画像(被験者9人平均)
コーヒーの香りが脳を活性化 部位別脳血流量の変化(被験者9人平均)測定した脳の前頭葉16部位の全箇所において、グラインダーでコーヒーをひいた直後の香りをかいだ時は、コーヒーにお湯を注ぐ香りをかいだ時よりも血流量が大きく増加しました

 さらに、同じ計算課題を行う場合には、「ひいてから一週間が経過したコーヒーの香り」よりも「その場でひいた新鮮なコーヒーの香り」をかぎながら行う方が血流量が大幅に増加するという結果になりました。

コーヒーの香りが脳を活性化 部位別脳血流量の変化(被験者9人平均)測定した脳の前頭葉16部位の全箇所において、グラインダーでコーヒーをひいた直後の香りをかいだ時は、ひいてから一週間が経過したコーヒーの香りをかぎながら行った時よりも血流量が大きく増加しました

 検証の監修と実施を担当した杏林大学名誉教授・医学博士の古賀良彦先生は次のように話しています。

コーヒーの香りが脳を活性化 杏林大学名誉教授・医学博士の古賀良彦先生

 前頭葉は集中力や記憶力、プランの実行などをつかさどる脳の中でも高等な機能を営む重要な部位です。今回の実証実験での被験者9人全員の前頭葉16部位全箇所の血流量が大幅に上昇したという結果は、ひきたてのコーヒーの香りが持つ強い脳活性化作用を示しています。集中したいときやアイデアを生みたいときは、コーヒーをひき、お湯を注ぐ前に新鮮な香りを十分に楽しんでから頂くことがおすすめです。

※メリタジャパン調べ



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 鮮魚店で瀕死の“巨大ガニ”を購入→家に連れて帰り、お風呂場に放ってみると…… まさかの展開に「こわっww」と800万表示
  2. 5歳のときにトレーニングを始めた女の子→3年後…… 現在の姿が「ハハハすごすぎる」「めちゃくちゃ尊敬」と250万再生【海外】
  3. 古いタオルを手で裂いていくだけで→「すごい…」「意外!」便利アイテムに! 生活の質“爆上がり”アイデアが話題
  4. 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ〜!!」
  5. 「夢見たディスプレイ」空中浮遊するガンダムのプラモデル、その仕組みは…… “122時間”かけて作った超大作が40万再生「マジで感激」
  6. 海外で暮らすパパとビデオ通話中、1歳娘がとったけなげな“行動” 大反響から約1年後……家族の現在を聞いた
  7. ←夫に出すやつ 自分で食べるやつ→ 目を疑うレベルの“落差”に爆笑「わ〜おw」「なんかとんでもないのいた」
  8. 妻「“157センチ、43キロが理想”と言う夫に、かわいいと言われたい」→プロに依頼したら…… 「エグッ!」「黒木瞳さんかと」
  9. 伸び放題になった実家の庭木→50代女性が2日間どんどん切ったら…… “見違える光景”に「さすがですね!」「明日は我が身」
  10. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】