ニュース

1600年って16世紀だっけ17世紀だっけ? 100円玉での買い物にたとえた考え方が分かりやすいと話題に

答えは当然16世紀ですが、混乱して判断に迷うこともありますしね。

advertisement

 西暦1600年は何世紀か? 答えは当然「16世紀」ですが、17世紀かもしれないと迷ってしまうことはあるものです。こうした問題を簡単に見極める方法が、分かりやすいとTwitterで評判です。

 投稿主のいろはす(@wakoudo)さんが紹介したのは、100円玉だけでの買い物でたとえた考え方。この場合、1600円の商品は100円玉を16枚出せば買えますが、1601円の買い物をするには17枚出す必要があります。これを西暦に当てはめると、1600年=16世紀、1601年=17世紀となるわけです。ちなみに紀元前の場合も同様の計算でOKです(紀元前3000年=紀元前30世紀)。

サイフの中に大量の100円玉しかないと思ってください
オツリはどうなるんだとか、「Suicaで払えばよくね?」とか考えてはいけない

 西暦に「0年」はないので、世紀の区分は1~100年が1世紀、101~200年が2世紀……2001~2100年が21世紀と続くのが原則。しかし2000年当時に「21世紀来た!」とフライングした人が少なからずいたように、「どこからどこまでが○世紀か」は勘違いされることもあります。歴史の試験で迷うことなどがないように、いろはすさんのツイートを参考に覚えておきたいところ。

advertisement

(沓澤真二)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. しぶとい雑草“ドクダミ”を生やさない超簡単な方法が115万再生! 除草剤を使わない画期的な対策に「スゴイ発見」
  2. 釣りに行こうとしたら、海岸に子猫が打ち上げられていて…… 保護後、予想だにしない展開に「神様降臨」「涙が止まりません」
  3. 顔の半分は童顔メイク、もう半分の仕上がりに驚がく 同一人物と思えない半顔メイクが860万再生「凄いねメイクの力」
  4. パパに笑顔を見せる4カ月の赤ちゃん、ママの顔を見ると…… あるあるな反応に「なんで?!」「ママをすごく信頼してる証拠」とさまざまな声集まる
  5. スーパーで買ったレモンの種が1年後…… まさかの結果が635万再生「さっそくやってみます」「すごーい!」「手品みたい」
  6. “女子小学生”がメンズカットしたら……「え!」 その驚きの大変身に「な、なに!?」「絶対モテる」と反響
  7. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  8. 巨大ウサギのデカさを伝えるため、2Lペットボトルを横に置いてみたら…… 衝撃の比較結果に「えっ、500mlじゃないんですか」「マジで大きい」
  9. 実写「シティーハンター」、最後まで見るとあるはずの仕様がない配慮「わかってる」「粋なはからい」「いい判断」
  10. 「こんな事あるのか」 マックでハンバーガー購入→“信じられない状態”に仰天 「逆に羨ましい」