ニュース

1600年って16世紀だっけ17世紀だっけ? 100円玉での買い物にたとえた考え方が分かりやすいと話題に

答えは当然16世紀ですが、混乱して判断に迷うこともありますしね。

advertisement

 西暦1600年は何世紀か? 答えは当然「16世紀」ですが、17世紀かもしれないと迷ってしまうことはあるものです。こうした問題を簡単に見極める方法が、分かりやすいとTwitterで評判です。

 投稿主のいろはす(@wakoudo)さんが紹介したのは、100円玉だけでの買い物でたとえた考え方。この場合、1600円の商品は100円玉を16枚出せば買えますが、1601円の買い物をするには17枚出す必要があります。これを西暦に当てはめると、1600年=16世紀、1601年=17世紀となるわけです。ちなみに紀元前の場合も同様の計算でOKです(紀元前3000年=紀元前30世紀)。

サイフの中に大量の100円玉しかないと思ってください
オツリはどうなるんだとか、「Suicaで払えばよくね?」とか考えてはいけない

 西暦に「0年」はないので、世紀の区分は1~100年が1世紀、101~200年が2世紀……2001~2100年が21世紀と続くのが原則。しかし2000年当時に「21世紀来た!」とフライングした人が少なからずいたように、「どこからどこまでが○世紀か」は勘違いされることもあります。歴史の試験で迷うことなどがないように、いろはすさんのツイートを参考に覚えておきたいところ。

advertisement

(沓澤真二)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「やはり……」 MVP受賞の大谷翔平、会見中の“仕草”に心配の声も 「真美子さんの視線」「動かしてない」
  2. 猫だと思って保護→2年後…… すっかり“別の生き物”に成長した元ボス猫に「フォルムが本当に可愛い」「抱きしめたい」
  3. 海で“謎の白い漂流物”を発見、すくいあげてみると…… 2億1000万再生された結末に「本当によかった」「ありがとう」【チュニジア】
  4. スーパーで売っていた半額のひん死カニを水槽に入れて半年後…… 愛情を感じる結末に「不覚にも泣いてしまいました」
  5. ワゴンに積まれていた“980円の激安デジカメ”→使ってみると…… まさかの仕上がりに「お得感がすごい」
  6. 難問の積分計算をホワイトボードに書き置きしておいたら……? 理系大学での出来事に「かっこいい」「数字でつながる感じいいな」の声 投稿者にその後を聞いた
  7. 「うおおおおお懐かしい!!」 ハードオフに3300円で売っていた“驚きの商品”が140万表示 「ガチのレアモンや……」
  8. 夫妻が41年ぶりに東京ディズニーランドへ→“同じ場所”での写真撮影時に「キャストの粋なサポート」明かす
  9. 「大企業の本気を見た」 明治のアイスにSNSで“改善点”指摘→8カ月後まさかの展開に “神対応”の理由を聞いた
  10. 25年も放置されていたマツダの名車が…… ピカピカに磨き上げられた初代RX-7に「とてもかっこいいクルマ」「素晴らしい仕事をしたね」