「スラム街の暮らしを肌で感じたい!」学生企画に批判 → クラウドファンディング中止に 支援者には全額返金へ
「スラム街の子供は自己満足のためのツールではありません」「勝手に行け」など非難の声が集まっていました。
クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で実施されていた「スラム街の暮らしを肌で感じたい!」という企画に、「甘ったれたプロジェクト」「勝手に行け」など非難の声が集まっています。プロジェクトページは既に削除されていますが(7月4日14時30分時点)、CAMPFIREに確認したところ、「登録者様より弊社に『プロジェクトの取りやめ希望』のご連絡をいただいたため、弊社は規約にのっとりプロジェクトを中止いたしました」とのことでした。
企画を立ち上げたのは、近畿大学建築学部の学生3人。夏休みにフィリピン(マニラ)のスラム街へ行き、その現状を伝えたい、スラム街の子どもたちに夢を与えたい、といった思いからプロジェクトを企画したといいます。目標金額は25万円で、内訳は旅費が21万円、雑費が4万円。目標達成の成否に関わらず、集めた金額がそのままファンディングされるAll-In方式を採っていました。
しかし、プロジェクトが徐々に話題になるにつれて、「スラム街を舐めすぎ」「どうせ面接のネタづくりでしょ」など批判的な声が続々と寄せられるように。特に「スラム街の子供は呑気で恵まれた彼らの自己満足のためのツールではありません」「アジア、貧困、映像、他人の善意…ことごとく舐めている」など、動機や見通しの甘さについて指摘する声が多く、炎上状態となっていました。
中止前の時点で集まっていた支援金は約16万円。CAMPFIREによれば、支援者には既に「プロジェクト中止のご連絡」と「返金のご案内」をメッセージで送付しており、今後はCAMPFIREから支援者に返金する形となるそうです。
※編集部側で一部画像を加工しています
関連記事
真木よう子さん「コミケ問題」について謝罪 「私自身の軽率さと、馬鹿さが原因」
フォトマガジン出版プロジェクトを巡って炎上していました。タニタ、バーチャロン用「ツインスティックVTX」クラウドファンディング始動! 1台5万5400円から
うおおおお!!!昭和モダンなルームウェア「ゆる袴」クラウドファンディング開始 ゆったりかわいいセパレートタイプ
組み合わせが楽しめる!学費支援プラットフォーム「studygift」が再始動 “炎上”の反省踏まえ、選考フローや財務面を透明化
今度は炎上しませんように……!studygiftはなぜ暴走したか 「説明不足」では済まされない疑念、その中身
学生支援サービス「studygift」が炎上している。運営側は「説明不足だった」と釈明したが、本当にそれだけだったのか。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.