ニュース

夏休み中、キャンプなどに潜む危険 毎年発生するレジャー用品の事故を防ぐためのポイントをNITEが解説

6~9月にかけてレジャー用品の事故が多く発生しています。

advertisement

 製品評価技術基盤機構「NITE(ナイト)」は、キャンプなどでのアウトドアで使用されるレジャー用品の事故について注意喚起。屋外での事故事例を紹介し、それを防ぐためのポイントを解説しています。

「投げ込み式湯沸器」の空だきは火災の原因に

 まず「カートリッジガスこんろ」については、全体を覆うような大きな鉄板や鍋は使用しないよう注意。上面全体が覆われてしまったために鉄板からの放射熱でガスカートリッジのプラスチック製バルブが溶け、ガス漏れからの引火により、火災に至ったケースが紹介されています。

 続く「ガストーチ」では、汚れの付着がガスの逆流・引火の原因になったケースを紹介し、使用前に汚れおよび接続状態を確認するよう注意。また「投げ込み式湯沸器」では空だきによる出火の可能性を挙げ、使用中は目を離さず、使用後は電源を切ること。またプラスチックなどの可燃性容器では使用しないよう呼びかけています。

advertisement
「カートリッジガスこんろ」では全体を覆う鉄板や鍋は使用しないこと

 他にもレジャー用の折りたたみ椅子では、日の当たる場所での長時間使用により、化学繊維の座面生地が劣化・破断する恐れがあるとして、そういった場所での放置をしないことを注意。また狭い場所で殺虫剤を使用し、可燃性ガスが滞留した状態で「電撃殺虫器(ラケット型)」を使ったことでスパークが発生・爆発した事故を挙げ、それらスプレー使用時の喚起や、ライターを含む火花が発生する機器の使用について注意を呼びかけています。

直射日光の当たる場所での放置は劣化の原因になります
「電撃殺虫器」は換気してから使いましょう

 レジャー用品の事故は、ほぼ毎年20件前後発生しており、2012年度~2016年度の5年間でNITEに通知された事故情報は98件。そのうち事故発生日が判明した97件を月別で見た場合、6~9月にかけて事故が多く発生しています。

夏休み中の事故に要注意です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. しぶとい雑草“ドクダミ”を生やさない超簡単な方法が115万再生! 除草剤を使わない画期的な対策に「スゴイ発見」
  2. 釣りに行こうとしたら、海岸に子猫が打ち上げられていて…… 保護後、予想だにしない展開に「神様降臨」「涙が止まりません」
  3. 顔の半分は童顔メイク、もう半分の仕上がりに驚がく 同一人物と思えない半顔メイクが860万再生「凄いねメイクの力」
  4. パパに笑顔を見せる4カ月の赤ちゃん、ママの顔を見ると…… あるあるな反応に「なんで?!」「ママをすごく信頼してる証拠」とさまざまな声集まる
  5. スーパーで買ったレモンの種が1年後…… まさかの結果が635万再生「さっそくやってみます」「すごーい!」「手品みたい」
  6. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  7. “女子小学生”がメンズカットしたら……「え!」 その驚きの大変身に「な、なに!?」「絶対モテる」と反響
  8. 巨大ウサギのデカさを伝えるため、2Lペットボトルを横に置いてみたら…… 衝撃の比較結果に「えっ、500mlじゃないんですか」「マジで大きい」
  9. 元「AKB48」メンバー、整形に250万円の近影に驚きの声「整形しすぎてて原型なくなっててびびった」
  10. 実写「シティーハンター」、最後まで見るとあるはずの仕様がない配慮「わかってる」「粋なはからい」「いい判断」