ニュース

カラフルでお菓子みたいな“食べる水” 認知症患者のために英学生が開発

認知症患者の水分摂取を支援することが目的。

advertisement

 英国の学生が作った、カラフルでお菓子みたいな“食べる水”が海外で注目を集めています。認知症患者の水分摂取を支援することが目的です。

お菓子みたいな「Jelly Drops」(クラウドファンディングサイトから)

 Lewis Hornbyさんが作った「Jelly Drops」は水滴のような形で1口サイズ、見た目は赤やオレンジなどの鮮やかな色をしていてキャンディーのよう。水(9割を占める)とゲル化剤と電解質でできており、6種類のフレーバーがあるそうです。

 作ったきっかけは、認知症をわずらっているHornbyさんの祖母が脱水症状を起こしたこと。認知症の患者はのどの渇きに気付きにくい、水分を取ったかどうかを忘れるなどで脱水症状に陥りやすいのだそうです。

advertisement
「Jelly Drops」を食べるHornbyさんの祖母(動画から)

 Hornbyさんは専門家に相談したり、介護施設に滞在したりして調査し、Jelly Dropsを作り上げました。患者を観察したHornbyさんは、認知症の患者は飲むよりも食べる方が簡単なようだとは気付きます。とはいえものを食べるよう促すのも難しいことがあるため、おやつのような形がよいと考えたと述べています。手の力が弱くても取り出しやすいよう水滴の形にし、箱も扱いやすく、かつ医療器具に見えないよう工夫をしたといいます。

 Hornbyさんが最初に祖母にJelly Dropsをあげたときには、10分間で7個食べたそうです。これはコップ1杯分の水に相当し、通常は人の手を借りて数時間かけて摂取する量だとしています。

 Jelly Dropsはまだテスト段階ですが、ロイヤル・カレッジ・オブ・アートから「Helen Hamlyn Centre Design Awards - Snowdon Award for Disability」を、ジェームズ・ダイソン財団から「Dyson School of Design Engineering DESIRE Award for Social Impact」を受賞しています。また製品化に向けて資金を募るクラウドファンディングも展開中です。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 猫だと思って保護→2年後…… すっかり“別の生き物”に成長した元ボス猫に「フォルムが本当に可愛い」「抱きしめたい」
  2. 「やはり……」 MVP受賞の大谷翔平、会見中の“仕草”に心配の声も 「真美子さんの視線」「動かしてない」
  3. 大きくなったらかっこいいシェパードになると思っていたら…… 予想を上回るビフォーアフターに大反響!→さらに1年半後の今は? 飼い主に聞いた
  4. 「大企業の本気を見た」 明治のアイスにSNSで“改善点”指摘→8カ月後まさかの展開に “神対応”の理由を聞いた
  5. 「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
  6. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  7. 松田翔太、憧れ続けた“希少な英国製スポーツカー”をついに入手「14歳の僕に見せてあげたい」 過去にはフェラーリやマクラーレンも
  8. スーパーで売っていた半額のひん死カニを水槽に入れて半年後…… 愛情を感じる結末に「不覚にも泣いてしまいました」
  9. 「行きたすぎる」 入場無料の博物館、“宝石展を超えた宝石展”だと40万表示の反響 「寝れなくなっちゃった」【英】
  10. 自動応答だと思って公式LINEに長文を送ったら…… 恥ずかしすぎる内容と公式からの手動返信に爆笑 その後について聞いてみた