ニュース

カラフルでお菓子みたいな“食べる水” 認知症患者のために英学生が開発

認知症患者の水分摂取を支援することが目的。

advertisement

 英国の学生が作った、カラフルでお菓子みたいな“食べる水”が海外で注目を集めています。認知症患者の水分摂取を支援することが目的です。

お菓子みたいな「Jelly Drops」(クラウドファンディングサイトから)

 Lewis Hornbyさんが作った「Jelly Drops」は水滴のような形で1口サイズ、見た目は赤やオレンジなどの鮮やかな色をしていてキャンディーのよう。水(9割を占める)とゲル化剤と電解質でできており、6種類のフレーバーがあるそうです。

 作ったきっかけは、認知症をわずらっているHornbyさんの祖母が脱水症状を起こしたこと。認知症の患者はのどの渇きに気付きにくい、水分を取ったかどうかを忘れるなどで脱水症状に陥りやすいのだそうです。

advertisement
「Jelly Drops」を食べるHornbyさんの祖母(動画から)

 Hornbyさんは専門家に相談したり、介護施設に滞在したりして調査し、Jelly Dropsを作り上げました。患者を観察したHornbyさんは、認知症の患者は飲むよりも食べる方が簡単なようだとは気付きます。とはいえものを食べるよう促すのも難しいことがあるため、おやつのような形がよいと考えたと述べています。手の力が弱くても取り出しやすいよう水滴の形にし、箱も扱いやすく、かつ医療器具に見えないよう工夫をしたといいます。

 Hornbyさんが最初に祖母にJelly Dropsをあげたときには、10分間で7個食べたそうです。これはコップ1杯分の水に相当し、通常は人の手を借りて数時間かけて摂取する量だとしています。

 Jelly Dropsはまだテスト段階ですが、ロイヤル・カレッジ・オブ・アートから「Helen Hamlyn Centre Design Awards - Snowdon Award for Disability」を、ジェームズ・ダイソン財団から「Dyson School of Design Engineering DESIRE Award for Social Impact」を受賞しています。また製品化に向けて資金を募るクラウドファンディングも展開中です。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  2. イオンモールで販売「シフォンケーキ」にカビ発生、5000個回収へ “下痢”の報告で調査中……出店企業が謝罪
  3. 業務スーパーの“高コスパ”人気冷凍商品に「基準値超え添加物」 約1万5000個販売……自主回収を実施
  4. “スケスケ成人式コーデ”が物議のモデル、「3度見される服」を披露 「コレは見ちゃうわ」「洗っても大丈夫なのか」の声
  5. IKEAの新作カーテンが「家中これにしたい」ほどすてき!→どうやって付けているの? 垢抜けインテリア術に視線集中「すっごいかわいい」「色味が最高」
  6. 500円玉が1つ入る「桔梗のお花ケース」が100万件表示超え! 折り紙1枚で作れる簡単さに「お小遣いあげるときに便利」「美しい〜!」
  7. 秋元康、AKB48卒業の柏木由紀に送った手紙が物議 “冒頭の一文”に「昭和丸出し」「嫌すぎる」
  8. 【今日の計算】「500×99」を計算せよ
  9. 「そっち使うの?!」「これは天才」 さびだらけの鉄くぎをぐつぐつ煮込むと……? DIYに役立つ“まさかの使い道”が200万再生
  10. なんでそうなった? のこのしまアイランドパーク園内看板の名称が「俺は間に合わなかったがトイレはあっちだ君」に決定