ネスレ日本と佐川急便、宅配サービス「MACHI ECO便」始動 地域住民が協力し配達を中継
希望者が「ECO HUB」と呼ばれる中継所の役割を担い、佐川から届いたネスレ商品の引き渡しや配達を行う仕組み。ECO HUB担当者は報酬を得られ、消費者は割引サービスを受けられます。
ネスレ日本と佐川急便が、新たな宅配サービス「MACHI ECO便」を共同で立ち上げました。地域住民から協力者を募って中継所の役割を担わせ、ネスレ商品の定期便の引き渡しや配達を代行してもらう仕組み。10月1日から、東京6区(港区/品川区/千代田区/中央区/新宿区/渋谷区)と大阪4区(北区/中央区/福島区/此花区)でスタートします。
同サービスに参加した協力者は、自宅や店舗で「ECO HUB」と呼ばれる中継所を営むことになります。ここにはネスレ商品が佐川によりまとめて届けられ、ストックされることになります。
エリア内のネスレ定期便ユーザーは、配送方法からMACHI ECO便が選択可能に。近くで利用できるECO HUBを検索し、商品を取りに行くか、ECO HUB担当者に配達してもらえます。なお、ECO HUB側は運営から報酬を得られ、消費者側は5%の割引サービスを受けられます。
佐川が運ぶのはECO HUBまでで、ECO HUBからの配送手段は原則として徒歩か自転車と、CO2排出量の削減が見込める仕組み。また、最終届け先までの配送には段ボールを使用せず、荷物をECO HUBへ引き取りに行く消費者にはオリジナルのエコバッグを提供と、紙資源の節約も図られています。
今後はMACHI ECO便への参加企業を募り、ファンケルやルピシアの商品も対象となる予定、サービスの提供地域も順次拡大される予定で、都内には専用の宅配ロッカーも設けるとのことです。
(沓澤真二)
関連記事
自販機にお金を入れると日替わり弁当がオフィスに届く サントリー、ぐるなびと共同で法人向け宅配サービス開始
電話注文よりお手軽。うぉぉこれはすごい! 自動運転車で宅配「ロボネコヤマト」はもうここまで来ていた
自動運転で、好きな時間好きな場所へ時間ぴったりに配達、何が変わるのでしょう。佐川急便をかたる架空請求、なおも被害報告あがる 島根県消費者センターが事例を紹介し注意喚起
不審な請求があったら、まず消費者ホットライン(188番)へ電話を。たたんで収納・広げて受取り サイズが変化する宅配便受取り用バッグが登場
スマホに配達完了通知が届きます。台風時にピザの配達バイクが立ち往生 「休みにすべき」と批判沸く 各ピザチェーンの方針は
ドミノ・ピザ、ピザーラ、ピザハット、ナポリの窯、シカゴピザ、5つに台風時の配達方針を取材しました。ゲオ、ゲームの即金買い取りアプリ「ゲオスグ」を開始 査定から現金化まで最短24時間
ゲオで培ったデータベースを活用し、信頼性の高い査定を行うとしています。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.