ニュース

「漫画村」特定弁護士が海賊版サイト対策で提言 「運営者特定は可能」「ブロッキングの立法根拠存在しない」

「合理的な費用負担の範囲で侵害者を探知する方法がある」ときっぱり。

advertisement

 米国での訴訟手続きを通じ、海賊版サイト「漫画村」運営者とみられる人物の特定に成功したこと(関連記事)を受け、リンク総合法律事務所の山口貴士弁護士は10月10日、政府・知的財産戦略本部の「インターネット上の海賊版対策に関する検討会議」に対し、「運営者特定は可能」「ブロッキングを立法する根拠となる立法事実は存在しない」とする意見書を提出しました。

 山口弁護士は意見書の中で、CDN(コンテンツ配信ネットワーク)側に対し罰則付召喚令状(※)を送り、違法アップロードサイトの運営者情報開示を求めることで、運営者情報を特定する方法を解説。実際にCloudFlareに対しこれを行うことで、サーバ契約者(=漫画村運営者とみられる人物)を特定できたことを報告しています。なお、今回のケースでは訴訟提起から情報提示までわずか17日しかかかっておらず、さらに海賊版サイトがCloudFlare以外の米国内のCDNを利用していても、同様の方法が適用可能とのこと。

※Subpoena=サピーナ。従わない場合、法廷侮辱罪による民事罰が存在

 こうした実情を踏まえ、山口弁護士は、現在政府が進めようとしている「緊急避難としてのブロッキング」について、合理的な費用負担の範囲で侵害者を探知する方法がある以上、「緊急避難の補充性の要件は満たされず、ブロッキングを立法する根拠となる立法事実は存在しないものと考える」と結論付けています。

advertisement
山口弁護士 漫画村(現在は閉鎖)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
  2. 身長が足りず、東京ディズニーシーのアトラクションに乗れなかった少女→17年後……「やばい泣いちゃう」キャストの“神対応”に反響
  3. 余りがちな“紙袋”→2カ所切り込みを入れるだけで…… 「天才」「めっちゃ良い!」目からウロコの活用法が140万再生【海外】
  4. 「こんな事態記憶にない」 小柳ルミ子、低調だった“NHK生歌唱”の原因とは…… 舞台裏で信じがたい“声帯トラブル”に「悔しくって悔しくって」「言い訳も出来ず」
  5. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  6. 雨の中、ガクガク震えて泣く生後2週間の子猫→3年後、“驚きの姿”に「何この格好」「え、人ですよね?w」
  7. テレビで“ミスド特集”を見た妻、ドーナツを買ってくると…… 夫も驚きの“まさかの光景”に「すごい」「そんなことあるんだw」
  8. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ → 2年後は…… 涙が出るほど尊い光景に「眼福」「素敵すぎる」 さらに1年後、ママに話を聞いた
  9. 「絶対にこれがいい!」 わが子が“即決”した裁縫セットにママは「本当に……?」 ひときわ異彩を放つデザインに反響続々
  10. ママ「昔は可愛かった」→娘は疑っていたが…… 1171万再生された当時の姿に「女優レベルやん」「元モデルは強すぎる」