レビュー

「たった35分で」「3454メートルの絶景」ヤバイ! ヨーロッパ最高地点の鉄道駅「ユングフラウヨッホ」へ行ってみた(1/2 ページ)

スイスの名物急勾配鉄道「ユングフラウ鉄道」、すごかったです!【絶景写真40枚】

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 標高3454メートル。ヨーロッパで最も標高が高い場所にある鉄道駅が「ユングフラウヨッホ駅」です。


ヨーロッパで最も高い場所にある鉄道駅「ユングフラウヨッホ駅」。ここはスノーパーク側の出口を出たところで、上方に展望台がある

 その高さは、富士山に例えると頂上がもうすぐそこ(9合目手前)というところ。ユングフラウヨッホ駅のあるスイスの「ユングフラウ鉄道」はこんなに高いところまで、座ったままスイスイ~ッと35分でお気軽に行けてしまうすごい鉄道です。アルプス山脈のオーバーラント三山と呼ばれる、ユングフラウ(4158メートル)、アイガー(3970メートル)、メンヒ(4107メートル)の頂上が間近にあります。超絶景なのですよ。


ユングフラウ(右上)へと向かうユングフラウ鉄道。「乙女(ユングフラウ)」という名の山を目指して力強く駆け登る

 ユングフラウ鉄道は全線開業から100年を迎えた2012年に大きくリニューアルされ、さらにスイス観光の人気スポットになりました。観光施設が充実したことから、年間100万人を超える観光客が訪れるそうです。

advertisement

 ざっくりと表すと「勾配と絶景、標高の高さがまじやばい」。今回は、スイス旅行に行くならばぜひ訪れたい、「ユングフラウ鉄道」の見どころ、“乗りどころ”を紹介します。


トンネル内にあるユングフラウヨッホ駅のホーム。多くの人が名峰ユングフラウを含むオーバーラント三山の氷河、絶景を見に訪れる。ちなみにユングフラウヨッホとは「乙女の肩(山の稜線部)」の意味

名峰ユングフラウを目指して登るユングフラウ鉄道

 ユングフラウ鉄道は1912年に全線開業したラック式(歯軌条)鉄道です。標高4158メートルのユングフラウは登攀訓練を積んだ登山家が挑む難易度の高い山。しかし、ユングフラウ鉄道のおかげで標高3454メートルまではスイスイっと行けます。


スイス・オーバーラント三山エリアの乗り物マップ。高くそびえる三山が、左からアイガー、メンヒ、そしてユングフラウ。ユングフラウ鉄道は中央の奥、標高2061メートルのクライネ・シャイデック駅から、標高3454メートルのユングフラウヨッホ駅まで登る路線(画像:@jungfrau.ch)

始発駅のクライネ・シャイデック駅。ここで、ヴェンゲルンアルプ鉄道からユングフラウ鉄道に乗り換える

 営業路線は、始発のクライネ・シャイデック駅から終点のユングフラウヨッホ駅まで、全長9.3キロ。え、それだけ? 短か! と思ったかもしれません。例えば、1927年開業と決して負けていない歴史を持つ日本最古の地下鉄路線「東京メトロ銀座線」は全長14.3キロです(2018年10月現在)。いえいえ、「縦方向」がガッツリと違います。両駅の標高差はなんと1393メートル。勾配は最大250パーミル(‰)です。

 パーミルとは1000分の1を1とする単位で、鉄道では勾配の程度を示すときに使われます。1パーミルは「水平距離1000メートルに対して1メートル登る(垂直距離)」となります。日本の急勾配鉄道では例えば、ラックレールやケーブルに頼らない普通鉄道で日本最急勾配とされる箱根登山鉄道の最大80パーミル、また、アプト式ラックレールで最大90パーミルの大井川鐵道井川線などが有名です。数字を比べると、ユングフラウ鉄道の急勾配っぷりが分かります。こんなに高いところまで鉄道でガンガン登り、しかも、座ったまま約35分で終点駅まで行けてしまいます。

 なお、少し前までは約50分かかりました。近年導入された新型車両で高速化したこと、そして途中停車駅を1つ減らしたことで、約15分の短縮を実現しました。50分と35分では、鉄旅感覚ならばあまり変わらないのかもしれませんが、「すぐ着く」かどうか、受ける感覚はかなり違います。「うそ、こんなところまで、もう着いたの?」と驚けることでしょう。

advertisement

一世代前の車両でクライネ・シャイデック駅を出たところ。アイガーの北壁がすぐそばに見える、超絶にきれいな景色

少し遠くから眺めたクライネ・シャイデック駅。何とものどかでいい感じ。ハイジがひょっこり表れてもおかしくない

 ユングフラウ鉄道は急勾配を登るための設備を備えたラック式鉄道です。線路に見える、3本目のレール「歯形のレール(ラックレール)」は心地よいくらいにゴッツゴツです。この歯形と、車体に備えた歯車をかみ合わせて急勾配を登る仕組みです。「シュトループ式」のラックレールはユングフラウ鉄道のために開発されたそうです。


ユングフラウ鉄道のレール。急勾配を登るための3本目の歯形のレール(ラックレール)がある

このようにかみ合って登る

 ユングフラウ鉄道は山をぶち抜くように作られました。ですから、路線のほとんどは山を貫くトンネルです。計画当時の19世紀はまだ蒸気機関車が走っていた時代でした。しかしトンネル内を走行するために、当時まだ新しかった電気機関車の採用を決めました。同時に電気機関車に電力を供給するために、水力発電所まで建設して事業化したのです。


リュッチェンタール水力発電所。ユングフラウ鉄道とユングフラウヨッホ駅に電力を供給する

 電力といえばもう1つ、ユングフラウ鉄道は開業当初から「下り電車で自家発電」を行っています。現代のハイブリッドカーに備わる考え方と同じ「エネルギー回生システム」ということですね。最新車両は、下り列車3編成分の回生エネルギーで「上り1編成分の電力を補える」ほどに効率が高くなっているそうです。この仕組みを100年前から……。当時最新、現代にも通じる技術まで凝縮された電車だったことにも驚きです。

トンネルが大回りしているのは「人間の体を高地に慣らす」ため

 1800年代(19世紀)後半、スイスの山岳地帯ではアルピニズムブームを背景に登山鉄道やケーブルカーなどの山岳交通が次々と敷設されていきました。もちろん名峰ユングフラウへの計画も同じです。

 しかし、ユングフラウへの路線は計画が度々浮上するも、幾度も頓挫していました。多くがケーブルカーによる計画であり、当時の建築技術ではハードルが高すぎて無理だったのです。

advertisement

 1893年、クライネ・シャイデックまでヴェンゲルンアルプ鉄道が開通します。時を同じく、鉄道事業の資産家であるアドルフ・グイヤー・ツェラー氏が、「そうだ。山肌ではなく、クライネ・シャイデック駅を起点にして“山中”にトンネルをブッ通すように敷設すれば、ユングフラウ山まで“鉄道”で行けるのではないか」とハイキング中に思い付いたそうです。彼はこのひらめきをすぐさま書き留め、徹夜で原案を仕上げたそうです。


アドルフ・グイヤー・ツェラー氏を称える像。ユングフラウ鉄道は彼のひらめきで生まれた

ツェラー氏が徹夜で描いたという原案スケッチ(画像提供:@jungfrau.ch)

 このアイデアは新しい(無理目ともいう)挑戦だらけでした。ダイナマイト発破でトンネルを掘削することも、電気機関車を使うことも、1800年代後半当時はまだ技術の黎明期。さらにこれほどの高地を通す鉄道もまだ世界にはなかったので、「高所なので、人間の健康に影響が及ばないか」なんてことから検証する必要があったそうです。

 敷設計画は方々で議論され、練りに練られ、最終的には「人間の体をゆっくりと高地に慣らすことを軸に、周囲の氷河を避けながらアイガーとメンヒを回るようにトンネルを掘る計画」となります。そう、ツェラー氏がひらめいた原案とほぼ同じでした。トンネル内で途中停車する中間駅を2駅設け、異なる方向からの景観を楽しめるようになっていました。


トンネルのルート。勾配対策のため大きく迂回するように通っている。なお2つあった中間駅は、2018年現在はアイスメーア駅1つとなっている(画像提供:@jungfrau.ch)

中間駅アイスメーア駅(標高3160メートル)から眺めた氷河。美しい

アイスメーア駅の大きな窓

 これだけの難工事、全線開通を前に財政難にも直面しましたが、部分開業して得た利益を建設費に回しながら建設が進められました。ちなみに、先行して部分開業した区間の往復運賃は「当時の一般人の給料1カ月分」に相当するほど高額に設定したそうです。富裕層が氷河や雪山を優雅に楽しむためのプレミアムきっぷでした。そして、16年に渡る工事の末、1912年に全線開業したのでした。


 ちなみに「ユングフラウ(Jungfrau)」は、英語で「young girl」、日本語では「乙女」を意味します。現地では「美しい山の例え」としても愛されています。

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
  2. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  3. 夫「250円のシャインマスカット買った!」 → 妻が気づいた“まさかの真実”に顔面蒼白 「あるあるすぎる」「マジ分かる」
  4. ユニクロが教える“これからの季節に持っておきたい”1枚に「これ、3枚色違いで買いました!」「今年も色違い買い足します!」と反響
  5. 人生初の彼女は58歳で「両親より年上」 “33歳差カップル”が強烈なインパクトで話題 “古風を極めた”新居も公開
  6. 妻が“13歳下&身長137センチ”で「警察から職質」 年齢差&身長差がすごい夫婦、苦悩を明かす
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. 「情報操作されてる」「ぜーんぶ嘘!!」 175R・SHOGO、元妻・今井絵理子ら巡る週刊誌報道を一蹴 “子ども捨てた”の指摘に「皆さん騙されてます」
  9. 160万円のレンズ購入→一瞬で元取れた! グラビアアイドル兼カメラマンの芸術的な写真に反響「高いレンズってすごいんだな……」「いい買い物」
  10. 「予約しました」 サッポロ一番の袋に見せかけた“笑っちゃいそうなグッズ”が話題 「サッポロ一番味噌ラーメン好きがバレちゃう」