コラム

全人類の90%以上が誤解? 意外と知られていない“はんだ付けで金属がくっつく理由”

大まかなやり方は、学校の授業で習ったような……。

advertisement

 電子部品などを接合する際に行われる、はんだ付け。学校の授業で経験がある人も多いはずですが、日本はんだ付け協会理事長(@handatsuke)によると、「全人類の90%以上」がはんだ付けで金属がくっつく理由を誤解しているのだとか。

 基板に電子部品のリード線を差し込み、そこを高温の「はんだごて」で加熱。針金のような形状をした「はんだ」を押しつけて融かし、良いタイミングではんだ、はんだごてを離す――ざっくり言うと、はんだ付けの手順はこんな感じ。では、この作業をすると、どうして接合できるのでしょうか。

 日本はんだ付け協会理事長によると、この原理は「はんだが持つ“すず”の原子と、基板やリード線の銅原子が互いに拡散することで、合金層が形成される」というもの。「融かして固めたはんだでくっつく」のではなく、「融かして固めたはんだと、基板などのあいだにできる合金でくっつく」というわけです。このため、はんだをたくさん盛っても接合強度は強くならないといいます。

advertisement

 こういったことを知らない人が、本当に人類の90%以上……かどうかは定かではありませんが、Twitter上では「知らなかった」「原理までは習ってなかった」といった声が続出。かなりの人が理解していない話というのは、間違いなさそうです。

はんだ付け自体は習っているはずなのですが……
「授業で基本的なやり方だけ覚えて、それで終わり」という人も多そう

 ちなみに、接合強度がもっとも強くなるのは、形成される合金層が1~3マイクロメートルのときで、このためには熱が不足しても、加熱し過ぎてもいけないのだとか。基本的なやり方は中学校などでも教わりますが、突き詰めるとなかなか奥の深い世界のようです。

目には見えない温度の違いで、目には見えないくらい薄い合金層をコントロールするわけですか

画像提供:はんだ付け職人(@handatsuke)さん



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 巨大深海魚のぶっとい毒針に刺され5時間後、体がとんでもないことに……衝撃の経過報告に大反響 2024年に読まれた生き物記事トップ5
  2. ryuchellさん姉、母が亡くなったと報告 2024年春に病気発覚 「ママの向かった場所には世界一会いたかった人がいる」
  3. 【ハードオフ】2750円のジャンク品を持ち帰ったら…… まさかの展開に驚がく「これがジャンクの醍醐味のひとつ」
  4. 巨大深海魚のぶっとい毒針に刺され5時間後、体がとんでもないことに…… 衝撃の経過報告に「死なないで」
  5. 「どういうことなの!?」 ハードオフで13万円で売っていたまさかの“希少品”に反響「すげえ値段ついてるなあ」 
  6. 「脳がバグる」 ←昼間の夫婦の姿 夜の夫婦の姿→ あまりの激変ぶりと騙される姿に「三度見くらいした……」「まさか」
  7. 「衝撃すぎ」 NHK紅白歌合戦に41年ぶり出演のグループ→歌唱シーンに若年層から驚きの声 「てっきり……」
  8. 知らない番号から電話→AIに応対させたら…… 通話相手も驚がくした最新技術に「ほんとこれ便利」「ちょっと可愛くて草」
  9. 【今日の難読漢字】「手水」←何と読む?
  10. 「見間違いかと思った」 紅白歌合戦「ディズニー企画」で起きた“衝撃シーン”に騒然「笑った」「腹痛い」