ニュース

披露宴にやってきた花嫁の父はロボット――“父”の娘への愛情を描く漫画に目頭が熱くなる(1/3 ページ)

「号泣しました」「大好きです」と好評。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 結婚披露宴にやってきた花嫁の父親がロボットだった――漫画『花嫁の父』が「号泣しました」「大好きです」と好評を博しています。作者は漫画家の業田良家さんで、担当編集のねもと(@nemonemu)さんがTwitterに投稿して注目を集めました(※2ページ目に漫画本編、3ページ目に担当編集の裏話を掲載しています)。


花嫁のお父さんはロボットだった……

 今日はサクラコとケンゴの結婚披露宴。幸せそうな新婚カップルに友人の楽しい出し物と、披露宴でよく見る場面が繰り広げられ、盛り上がっています。普通の披露宴と少し違うのは、新婦の親族席に座っているのがロボットだということ。


披露宴に出席するロボットの父

 サクラコが赤ん坊のころ、交通事故で母親は亡くなり、重傷を負った父親は脳の情報をロボットに移し替えることに。それから懸命にサクラコを育ててきた父親。娘の晴れ姿を前に、これまでの思い出を振り返ります。

advertisement

事故で重傷を負った父親は体をロボットに

 そして披露宴のクライマックスで、新婦が父親への手紙を読み上げます。ロボットの父親をバカにする人もいたけど、父を誇りに思ってきた……手紙の内容に涙する招待客たち。しかし感動の場面で、父親のバッテリーから火が出てしまいます。披露宴を台無しにしたことをケンゴの両親にわびるサクラコ。しかも結婚をなかったことにしてほしいとまで言い出します。そして彼女の口から語られるロボットの父の“真実”……それを聞いたケンゴの父が下した結論には目頭が熱くなります。


手紙を読み上げる感動の場面

しかし父親から出火してしまい……

 『花嫁の父』はロボットやAIを題材にした業田良家さんの短編集『機械仕掛けの愛』の4巻に収録されているお話。小学館の漫画サイト「コミスン」でも公開されています

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
  2. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  3. 「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
  4. これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
  5. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  6. 「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
  7. 100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
  8. 「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
  9. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
  10. 親の反対を押し切り、17歳で同棲を開始→それから13年後…… 若くしてママとなった女性の“現在”が話題