ニュース

なにがどうしてこうなった!? JR貨物、固すぎる「Twitterの利用規約」を発表して鉄道ファン困惑

すでにフォロワー1万5000人を突破。

advertisement

 JR貨物(日本貨物鉄道株式会社)がソーシャルネットサービス「Twitter」に公式アカウントを開設。直後に投稿された「JR貨物公式Twitterアカウント利用規約」が鉄道ファンたちの間で話題になっています。


JR貨物がTwitterアカウントを開設
初めての投稿が5000RTを突破するバズりっぷり

JR貨物はJRグループの運送業務を担う(公式サイト

 JR貨物がTwitterで公式アカウントを開設したのは2019年2月13日。17時27分に「こんにちは。JR貨物(公式)です。本日よりTwitterをはじめます。よろしくお願いします!」と初めてのツイートを投稿しました。

 しかし、その直後に投稿された「JR貨物公式Twitterアカウント利用規約」なる文書を添えたツイートで雰囲気は一変。鉄道ファンからツッコミが殺到しています。

advertisement
注目を集めている「JR貨物公式Twitterアカウント利用規約」の投稿

Webサイト上で公開されている「JR貨物公式Twitterアカウント利用規約」PDFの一部

 JR貨物がPDFで公開している利用規約を確認してみると、アカウント名や運営者などの情報から、「コメントやDMの受信管理を行っておりませんので、それらに関するお問い合わせ等への対応も行いません」など、Twitter上でのやりとりや運用方針が書かれています。利用規約というよりも「運用ポリシー」といった方が理解できる内容です。

 この投稿に対して、鉄道ファンからは「何を言ってるのか意味がわからない」と困惑する声が続出していますが、「運営ポリシーを明確にするのはよいこと」と評価する声も。全体的に「固すぎる」という印象を受けた人が多いようですが、「いきなりネタツイートぶっこんでくるとか、強い」「JR貨物、謎の利用規約を積載したアカウントを出発進行」などとTwitterらしい反応も見られました。

 記事作成時点でJR貨物がTwitterに投稿したのは3件のみ。最新は2月11日まで北海道で開催されていた冬の恒例ベント「さっぽろ雪まつり」の様子を伝える投稿で、初めての写真付きツイートとなっています。今後もJR貨物ならではの投稿でファンを楽しませてくれると期待しています。

11日まで開催された「さっぽろ雪まつり」の様子を伝える投稿も

春山優花里@haruYasy.

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  2. “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  3. 大野智さん巡る悪質“逮捕デマ”巡りSTARTO社が発信者情報開示請求 「株式会社嵐」代表は「一呼吸おいてよく考えて」と心境吐露 
  4. 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  5. “自分を醜い”と感じてきた49歳女性が…… “別人級の大変身”に感動 「衝撃的だった」「信じられない」
  6. 手芸で余った大量のハギレ → あまさず活用する“驚きの方法”に反響 「ナイスアイデア」「考えたこともなかった」
  7. 大谷翔平、“消防士たちとの5枚のショット”に反響 「どの消防士より屈強」「これは期待の新人」
  8. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  9. 「死ぬほど笑ったw」 “ほろよい”限定デザイン → 人気ゲームの“例のロゴ”に見えると話題に まさかの公式も反応「ほろよい うま」 投稿者に話を聞いた
  10. ホテルの部屋に戻ったら…… ベッドにいた“まさかの先客”に280万表示の爆笑 「ホテルの人www」