ニュース

ロイホが一斉休業! 何があったのか聞いてみた たまに休業しても売り上げはアップ

2018年から年3回ほど一斉休業しています。

advertisement

 2019年5月8日、ロイヤルホストの218店舗中203店舗が休業しました。ファミリーレストランが一斉休業とはタダ事ではない予感がしますが、いったい何が起きているのでしょうか。事情を親会社のロイヤルホールディングスに聞きました。

画像 休業のお知らせが…特に理由は書いてない(5月8日の公式サイトトップページ)

年に3日の一斉休業日を設定していた

 ロイヤルホールディングスに聞いたところ、2018年から年3日(1月・5月・11月)一斉休業日を設定しており、5月8日はその休業日でした。

 同社はより良いサービスやおいしい料理を提供するためには、従業員がイキイキと働けることが重要だとして、2011年からさまざまな取り組みをしています。そのうちのひとつが一斉休業。交代制で休みは取っているものの、特に店長は、お店自体が休みにならないと心からゆっくりできません。店舗を休業とすることで、よりリフレッシュできると従業員は喜んでいるそうです。

advertisement

トータルの売り上げは増加している

 従業員にはうれしい一斉休業ですが、売り上げは落ちていないのでしょうか。その点を聞いたところ、なんと一斉休業をした2018年の売り上げは前年比で103.2%。しっかりと売り上げは確保しています。なぜ、このようなことが起きるのでしょうか。

画像 一斉休業をした月以外はすべて前年超えしている(公式サイトを元にグラフ化)

「休んで申し訳ない」が売り上げアップにつながる

 従業員は「とてもリフレッシュできた」「(特に元日は)家族とともに時間を過ごせた」と喜ぶ一方で、客に不便をかけていることに対し「休んで申し訳ない」という気持ちがあるといいます。その気持ちから「営業している日には、よりよい環境でお客さまをお迎えしよう」という声が現場から上がってきたと同社は説明しています。「いかにお待たせしないか、いかにすぐに席をセッティングして、お客さまをご案内するかなど、細かい気配りに各店舗が前向きに取り組んでいます」

 2018年の客単価は前年比105.9%と上昇しています。商売なので、休んでも売り上げはあげていかなければいけません。客がくつろげる空間を作り、「ここの店だったら、デザートまで食べて行こうか」とか「もう1杯コーヒーを飲んでいこうか」と思ってもらえる店づくりを目指していると同社。各店舗の努力が、客単価の上昇につながったと分析しています。

24時間営業もやめていた

 ロイヤルホストでは、営業時間も短縮していて、2017年1月末には24時間営業店舗をゼロにしました。時短営業でも売り上げが落ちることはなく、トータルでは増加しています。なお、直営店が216店舗、フランチャイズは2店舗です(2019年3月末現在)。

 休業に対して顧客からは、「せっかくロイヤルホストにいこうと思ったが休業していて残念」という声も届く一方、肯定的な意見も寄せられており「ご理解いただけることに感謝しております」と同社は語っています。

advertisement

高橋ホイコ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  2. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  3. 瀬戸内海で漁をしていたら突然異変が…… 揚がってきた“取ってはいけない生物”に衝撃 「初めて見ました」と70万再生
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 「17歳ってまじ?」老けて見られる長髪青年を理容師がカットすると…… 「彼の人生を救ったね」「パーフェクトだよ!」【海外】
  6. 釣れたアオリイカを2カ月飼ってみると…… 同じイカとは思えぬ変化に「魚より賢くてかわいい」「なんて凄い映像」
  7. 業務スーパーで買ったアサリを水槽に入れて120日後…… “まさかの大事件”に衝撃「うわーー」「あさりちゃーーーん!」
  8. 温かそうだけど…… 呉服屋さんが教える「マフラーの巻き方」になぜか既視感 「あの巻き方ってこうやってたの!?」
  9. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響
  10. 「コレ知らないと老けるよ?」 プロが教える“10歳若返る整形メイク” ちょっと工夫するだけで印象ガラリ「毎日古メイク全開でした」