ニュース

「新郎新婦のプラモ」が引き出物のユニークな結婚式が話題 新郎「金型の雄型と雌型を組み合わせて作る縁起物」

自腹で金型から作ったガチの一品。

advertisement

 「新郎新婦のプラモデル」が引き出物として配られた、前代未聞の結婚式が話題です。オマケに「寿」の字パーツも付いていておめでたいっ!

祝杯用のビールジョッキパーツもある

 新郎は模型ブログ「超音速備忘録」を営む、未組立プラモ写真家のからぱた(@kalapattar)さん。自腹を切って金型を作り、自身と妻を20分の1スケールで模型化してしまいました。出席者だけが手にできる究極のプレミア品ですね。

金型で見るとまたかっこいい

 プラモを紹介したツイートには多くの祝辞が寄せられ、Twitter上でもこのうえなくめでたい雰囲気に包まれました。「モデラーの鑑だ」「金型がハン・ソロみたい」といった感想も散見されます。

advertisement

 新郎に製作の理由を聞いたところ、「金型は雄型と雌型を組み合わせて新たな価値を作る縁起物です。むしろいままで引き出物にプラモがなかったことのほうが不思議だと言えるのではないでしょうか」とのことでした。ぐうの音も出ないほど納得。

 製造を手がけたのは、アベンジャーズのごとく集まってくれた粋な職人さん。新婚旅行の旅費に相当するほどの製作費がかかっているそうです。

 会場では受け付けに金型を置き、閉宴時に参列者にプラモを渡したとのこと。みなさん笑顔で受け取りつつ、ランナーから切り離すだけで完結してしまう構造に「組めないじゃん!」とツッコんでいたそうです。そこから「そもそも『組めないプラモ』とは」「プラモの定義とは何だろう」といった問題が提起され、「みなさんが半分困惑しているのが痛快でした」と、からぱたさんは語っています。

会場でもかっこよくディスプレイされていた金型
画像提供:からぱた(@kalapattar)さん


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “有吉弘行も大ファン”の「伝説の女装愛好家」が死去 亡くなる2日前に「志半ばにして逝きますが燃え尽きる思い」とメッセージ
  2. 「参りました」 ユニクロ新作“4990円シャツ”に称賛殺到 「今季No.1かも」「全色欲しくなる」
  3. “17歳と19歳”、若くして子どもを授かった夫婦が10年後…… まさかの現在に反響「すごい」「最高の両親」【海外】
  4. 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  5. ユニクロ&GUの“春ワンピ”を67歳主婦が着ると…… 簡単おしゃれな着回しコーデに「若々しくて素敵」「参考になります」
  6. 「昔はかなりモテた」と話す母→ウソかと思いきや…… 100万再生された“当時の姿”に娘も驚き「なんてこった!!」【海外】
  7. 皇后さま、服から靴まで「ロイヤルブルー」 天皇陛下のネクタイとの“おそろいコーデ”
  8. ミスド、“55周年の箱”に賛否 「昔が良かった」「かっこよかった」の声も…… 驚きの“ミスドの箱”の変遷
  9. パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
  10. 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」