ニュース

「人類滅亡?」「静かすぎて怖い」 クルマが1台も走っていない「阪神高速」写真に注目が集まる MKタクシー「初めてみた」と驚き

大阪「G20」影響で阪神高速道路の各所で通行止めになっています。

advertisement

 関西の大動脈である「阪神高速道路」をクルマが1台も走っていない。そんな非現実的な光景を捉えた写真や動画がTwitterで注目を集めています。


クルマが1台も走っていない阪神高速

 大阪に本社オフィスを構える「ラッパのマークの」でお馴染みの正露丸は、ビルから見下ろした阪神高速の写真を公式Twitterで公開。まるで世界が静止したような光景に「すごい!」「初めて見た」「人類は滅亡したのか?」といった驚きの声があがり、道のプロであるタクシー業者「MKタクシー」の公式Twitterは「初めてこんな景色をみました…!」と反応していました。タクシーの人ですら見たことのないレベル……!

 ほかにもTwitterでは静止した阪神高速を見下ろす動画も人気を集めており、「たまに走ってるパトカーとか白バイがめちゃくちゃ気持ち良さそう(笑」と白バイなどの警察車両だけが走る非日常的な景色を見て楽しんでいるようでした。

advertisement

 神戸市、大阪市とその周辺地域をつなぐ総延長294.7キロの有料自動車道路で、1日平均で約75万台が利用している阪神高速が、なぜこんな状況になっているのか。

 2019年6月27日から、翌日の28日から始まる首脳会合「G20大阪サミット」にあわせて、大阪府内では大規模な交通規制が敷かれています。1号環状線、16号大阪港線は全線通行止めになっているほか、4号湾岸線、5号湾岸線、6号大和川線、11号池田線、12号守口線、13号東大阪線、14号松原線、15号堺線でも通行止区間が設定されています。


6月27日から28日までの通行止め区間

6月29日から30日までの通行止め区間

 今回のG20大阪サミットによる規制は6月27日から30日までの4日間を予定しており、その間は府内の一般道も含めた大規模な封鎖、通行止めが行われます。この規制によって西日本と東日本を行き交う物流に大きな影響が出ており、運送業で知られるヤマト運輸は「6月27日から7月2日頃まで、関西地方の一部地域がお届け先または発送元となる荷物のお届けに遅れが生じる可能性があります。あらかじめご了承いただきますようお願い申しあげます。」と5月31日時点で発表するなど、対応を余儀なくされています。

 ちなみに関西出身のねとらぼ編集部員に「クルマが1台も走っていない阪神高速」がどれほど貴重な光景なのかを聞いてみたところ、「阪神高速は東京でいう首都高にあたる重要な道路。物流だけやなくて、一般生活にも欠かせへん。24時間ずーっとクルマが走っとって、昼のニュースやなんかで阪神高速なんとか線のどこそこで何キロの渋滞がーって聞くのが日常やねん。それがこれやで? 2度見どころか3度見したわ」と困惑しながら答えてくれました。

春山優花里

advertisement

画像提供:みぃぶぅさん、えーちゃんさん



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  6. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  7. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  8. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  9. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」
  10. 父「若いころはモテた」→息子は半信半疑だったが…… 当時の“間違いなく大人気の姿”に40万いいね「いい年の取り方」【海外】