ニュース

クルマの駐車場に旅客機が停まってる!? 墜落事故が相次いだ「ボーイング737」運用禁止で修理工場がキャパオーバー

空港の駐機場を借りるも限界突破

advertisement

 世界中で広く知られている航空機メーカー「ボーイング」の旅客機が、クルマ用の駐車場に停められている様子を捉えたニュース映像が話題になっています。

ボーイング737 駐車場 墜落事故 運航禁止
クルマが停まっている駐車場にボーイング旅客機が!(画像はYouTubeより)

 巨大な旅客機とクルマが向かい合うシュールな光景。これが撮影されたのは米キング国際空港の駐車場です。

 停められている機体は「ボーイング737 MAX 8」というモデルで、ボーイングが注力して量産を進めていた機種です。しかし、重大な墜落事故が立て続けに起きたことから、各国で運用禁止になっており、米ワシントン州にあるボーイング・レントン・ファクトリーなど、ボーイング傘下の工場に修理のために集められています。

advertisement
ボーイング737 駐車場 墜落事故 運航禁止
ボーイング・レントン・ファクトリーの様子(画像はYouTubeより)
ボーイング737 駐車場 墜落事故 運航禁止
せっせと仕事に励む従業員の姿も捉えられています(画像はYouTubeより)
ボーイング737 駐車場 墜落事故 運航禁止
すぐ近くにある「ボーイング・フィールド」と呼ばれているキング群国際空港の駐機場。ボーイング737 MAXで満杯(画像はYouTubeより)
ボーイング737 駐車場 墜落事故 運航禁止
ここでも作業に当たる従業員の姿が捉えられています(画像はYouTubeより)

 レントン工場に集められた機体は、すでに工場の敷地内に収まる量を超えてしまっており、超過分は近隣にあるキング群国際空港の駐機場で一時的に保管されているようですが、そのキャパも限界。スペースをうまく使ってがんばってはいるものの、ついには空港の駐車場にボーイング737が停められてしまう事態に陥っているようです。

 ボーイング737が停められている駐車場は従業員用スペースとなっており、一般の利用客に影響はないそうです。

 ボーイング737が修理ラッシュに突入するきっかけとなったのは、2019年3月10日に発生したエチオピア航空302便墜落事故。乗客乗員157名が全員死亡するという凄惨な結果となり、2018年10月29日に発生したライオン・エア610便墜落事故(乗客乗員189人が死亡)とあわせて、事故原因がボーイング機の欠陥によるものと見られています。


2018年10月29日に墜落事故が起きたライオン・エアのボーイング737 MAX 8(画像はWikipediaより)

2019年3月10日に墜落事故が起きたエチオピア航空のボーイング737 MAX 8(画像はWikipediaより)

 そのため日本を含む60カ国以上の地域で続々と運用禁止になり、現在は全機が運用停止になっています。この問題でボーイングに対して補償を要求する方針であると表明している航空会社も出てきています。

 アメリカン航空とサウスウエスト航空では2019年8月の再開を見込んでいるそうですが、全面的な運行再開は先行き不透明な状況となっています。

advertisement

春山優花里

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  2. 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
  3. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  4. 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  5. 「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
  6. これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
  7. 「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
  8. 「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
  9. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
  10. 100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」