ニュース

「反則」「食べちゃいたい位かわいい」 那須どうぶつ王国のマヌルネコの赤ちゃんがかわいすぎる壁ドンを披露する(1/2 ページ)

肉球のプニプニ感が伝わってきます。

advertisement

 かわいらしいポーズを披露するマヌルネコの赤ちゃんがTwitterで人気を集めています

か、かわいい

 この赤ちゃんは4月に那須どうぶつ王国(栃木県那須郡)で誕生したオスのマヌルネコ(関連記事)。ガラス越しに立ち、ジッとどこかを見つめています。

壁ドンをするマヌルネコの赤ちゃん 画像はmimo@マヌルネコの沼の中(@o8mimo8o)さん提供

 お行儀よくそろえた両手はまるで“壁ドン”をしているよう。手をついているのがガラスなので、肉球の形もはっきりと見えています。

advertisement

 この様子を紹介してくれたのは、mimo@マヌルネコの沼の中(@o8mimo8o)さん。壁ドンをする手がかわいくて、気付いたら手元だけをたくさん写していたそうです。

触りたくなります

 リプライ欄には「反則」「食べちゃいたい位かわいい」「プニって押したい」「壁ドンというより壁モフですね」といった声が寄せられています。

 「赤ちゃんはどこを見ているの?」と思ったら、向かいにいるレッサーパンダを見つめていたとのこと。「一緒に遊びたいな」と思っていたのでしょうか。

マヌルネコの近況

 那須どうぶつ王国の方によると、実は4月に誕生したのは8頭で、そのうちの1頭は死産、5頭は感染症で死んでしまい、元気に育っているのは「Cちゃん」と「Eくん」のみだそうです。

成長している2匹
どこをみているのかな?
じゃれあうことも
!!

 2頭は無事に離乳し、馬肉と鶏肉とミルクを混ぜた離乳食を1日3回食べるように。体重も順調に増加しており、公開時には、メス約1500グラム、オス約1800グラムにまで成長したそうです。

advertisement

 なお、公募していた2頭の名前は8月上旬に発表予定。どんな名前になるのか楽しみです。

マヌルネコとは

マヌルネコとはモンゴルなど中央アジアに生息するネコ科の動物。ネコ科の動物の中では最も古い種で、「世界最古の猫」とも言われています。

国内ではマヌルネコの展示自体が少ない上、準絶滅危惧種に指定されている希少な動物。2019年にマヌルネコが誕生したのは、国内では同園のみだそうです。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 道の駅で買った卵を、ニワトリに渡したら…… 21日後のグッとくる結末に「ホント不思議ですね」「自然界は凄い」
  2. しらす干しからトゲ状の物体 → 骨かと思ったら…… “予想外の正体”に「骨にしか見えない」「刺さったら泣いちゃう」
  3. 28歳のプロスキーヤー、恋人と山から転落死 “抱き合うように亡くなっていた”2人の最期に「なんて悲しい」
  4. 「こんなのいるの?」 傘の持ち手に虫が穴を開けている!? 珍しい光景に生息地域を急速に拡大している「外来種では」の声
  5. 「四千頭身」後藤、あごにヒゲ蓄えた別人級な姿にファン爆笑 「髪型wwwどうなってん」「内容何も入ってこない」
  6. 「こんな使い方が!?」 ChatGPTに“スーパーのチラシ”を読ませる→毎日の献立を考えてもらう 日常でAIを活用するライフハックが話題
  7. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  8. 「ヒンメルならそうした」 台湾で通り魔取り押さえた勇者のインタビューのコメントが話題 『葬送のフリーレン』公式も「勇者ヒンメルならそうした時」の画像を投稿
  9. 次男のサプライズ帰省で実家の猫が大変なことに!! 予想を裏切る再会の様子が「パパの悲鳴、最高」「面白すぎる」と話題
  10. 55歳元レジェンドグラドル、純白ゴルフウェア姿に反響 「輝いていて若い」「いつ見ても綺麗ですなぁ」