ニュース

公取委、「飲食店ポータルサイト」の実態調査へ 「食べログ」など対象か

具体名は伏せるも「それなりに名の通ったところ」と説明。

advertisement

 いわゆる「飲食店ポータルサイト」について、公正取引委員会が実態調査に乗り出したことが分かりました。10月9日の記者会見で、山田昭典事務総長が記者の質問に答える形で認めたもの。

 近年、こうした飲食店ポータルサイトの影響力や認知度が高まってきていることを受け、不正競争防止法などの観点から問題がないか調査するとのこと。会見では具体的な企業名・サイト名を挙げるのは控えたものの、山田事務総長は「それなりに名の通ったところは基本的に調査対象」と説明しました。なお、個別の問題について調査するという意図はなく、あくまで業界全体の実態調査が目的としています。

 飲食店ポータルサイトを巡っては以前から、「やらせ口コミによる“ステルスマーケティング”」をはじめ、「レビュースコアの操作疑惑」「正直に低評価レビューを書いたのに削除された」など、飲食店オーナーや利用者からの不満や批判がたびたび話題になっており、つい最近も「食べログから年会費を払えば評価を上げるという電話がかかってきた」といったツイートが注目を集めていました。

advertisement
数日前に話題になった「食べログ3.8問題」(Togetter

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  2. “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  3. 大野智さん巡る悪質“逮捕デマ”巡りSTARTO社が発信者情報開示請求 「株式会社嵐」代表は「一呼吸おいてよく考えて」と心境吐露 
  4. 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  5. “自分を醜い”と感じてきた49歳女性が…… “別人級の大変身”に感動 「衝撃的だった」「信じられない」
  6. 手芸で余った大量のハギレ → あまさず活用する“驚きの方法”に反響 「ナイスアイデア」「考えたこともなかった」
  7. 大谷翔平、“消防士たちとの5枚のショット”に反響 「どの消防士より屈強」「これは期待の新人」
  8. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  9. ホテルの部屋に戻ったら…… ベッドにいた“まさかの先客”に280万表示の爆笑 「ホテルの人www」
  10. 「死ぬほど笑ったw」 “ほろよい”限定デザイン → 人気ゲームの“例のロゴ”に見えると話題に まさかの公式も反応「ほろよい うま」 投稿者に話を聞いた