ニュース
気象庁、一部地域で「洪水警報・注意報の発表基準」を暫定的に引き下げ 台風19号による被災状況を考慮
気象台が発表する洪水警報・注意報の発表基準について警戒を高めるためとしています。
advertisement
気象庁は10月18日、台風19号による被災状況を考慮し、一部の地域において「洪水警報・注意報の発表基準」を暫定的に引き下げて運用することを発表しました。
大雨によって堤防の決壊などが発生した河川では、施設が復旧までの間「比較的少ない降雨でも災害が発生する可能性」があるとして、警戒を高めるため「通常基準の7割」に引き下げた暫定基準を設けて運用するとしています。
対象の県は、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、埼玉県、長野県(対象市町村は以下の図を参照)。また洪水発生の危険度の高まりを示す情報ページ「洪水警報の危険度分布」でも今回の暫定基準が反映され、避難対象区域の絞り込みに活用できるとのことです。
advertisement
気象庁は、今後も河川施設の復旧状況や降雨と災害との関係を調査し、必要に応じて暫定基準を変更するとしています。
関連記事
「水や泥で汚れても捨てないで」歴史資料ネットワークが台風被災地に呼びかけ 古い本や自治会の資料、実は貴重な記録かも
台風19号災害対策特設ページを政府が開設 被災者支援情報をまとめて見られる
避難用物資の運搬やライフラインの状況などが、地域別にまとまっています。「実際に避難してわかったこと」を経験者がイラスト化 “避難所が定員オーバーするかも”などの教訓が参考になる
経験談は役立ちます。地下神殿ありがとう―― 台風19号襲来時に大量の水を受け入れた首都圏外郭放水路の勇姿に注目
もしこれがなかったらと思うと……。災害後の感染症に注意 対策や清掃時の注意点は
知ってるようで知らない予防策も!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.