ニュース

コミケの準備はこれで万全? 同人誌制作のスケジュールを組んでくれるサイト「同人手帳」登場

期日とページ数、曜日ごとの作業量などを設定するだけでOK。

advertisement

 同人誌制作の予定表を半自動で組んでくれる無料のWebサービス「同人手帳」が、年末のコミックマーケット97(冬コミ)に向けての作業に役立ちそうです。締め切りやページ数などを入れるだけでスケジューリングが終わる。

 Twitterユーザーの桜去ほとり(@sakurazari)さんが、計画を立てるのが苦手な自身のニーズもあって作成。制作期間とページ数、工程や曜日ごとの作業時間を入力すると計画表が完成します。作業量に対してかけられる時間が少ない場合は、締め切りに間に合わせるため「予定の○倍がんばりましょう」と調整してくれますし、スケジュールが根本的に無理な場合は、設定の段階で再考を促してきます。

締め切りと作業開始日を設定
ページ数をスライダーで設定、100ページを超える場合は、数字をクリックのうえ直接数値を入力
表紙やプロット、ネームなど、工程別に予想作業時間を入力。工程の名前は自由に変更できるので、漫画以外の用途にも使えます
作業にあてられる時間を曜日ごとに設定
設定に即したスケジュールが完成
設定した作業時間では締め切りに間に合わない場合は、作業量を増やす目安を教えてくれる

 進捗状況を記録する機能も搭載。予定通り進んでいるかどうかで、残った作業のスケジュールを自動で調整してくれます。また、Twitterアカウントと連携すれば、データを他の端末から確認することもできます。

advertisement
進行が順調であれば、残りのスケジュールがゆるめに

 サービスは操作しやすく手軽で、「制作に難航していたので早速使いたい」と好評。小説の執筆や学習計画に活用する人や、Googleカレンダーなど他のサービスとの連動や通知機能の追加要望など、さまざまな声が上がっています。

協力:桜去ほとり(@sakurazari)さん



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が200万表示 夢のような光景に「こんな家に帰りたい」「うっとり」
  2. 朝ドラとは雰囲気違う! 「虎に翼」留学生演じた俳優、おなかの脇がチラ見えな夏らしいショットに反響「とてもきれい」
  3. ママの“いないいないばあ”に笑うようになった赤ちゃん、無限ループの「にぱっ!」な笑顔が150万再生 「こんな愛おしい存在ない」
  4. 義母への接し方、3カ月目→10年後の“激変爆笑コント”が694万再生! ビフォアフに「おもろ過ぎて腹痛いwwww」「ヤッバイ!!」
  5. 「ヒンメルならそうした」 台湾で通り魔取り押さえた勇者のインタビューのコメントが話題 『葬送のフリーレン』公式も「勇者ヒンメルならそうした時」の画像を投稿
  6. 猫の首の後ろに“くっきりと浮かび上がった文字”をSNSに投稿したら…… お祭り騒ぎを巻き起こした話題の1枚に「見て」の声続出
  7. 「顔面めっちゃディスられて」アイドルが公開した自撮り写真に反響、誹謗中傷も 本人の訴えが議論呼ぶ展開に「“正しい批判”なの?」
  8. 28歳のプロスキーヤー、恋人と山から転落死 “抱き合うように亡くなっていた”2人の最期に「なんて悲しい」
  9. パワーリフティング選手「私は皮と骨になった」 “風邪かと思った”珍しい病気でICUへ→20キロ失い歩けなくなってから復帰するまで
  10. 次男のサプライズ帰省で実家の猫が大変なことに!! 予想を裏切る再会の様子が「パパの悲鳴、最高」「面白すぎる」と話題