ニュース

失業率が上がる→腰痛の人が増える 1%上がると77万人増、女性はより影響 東北大が発表

地域の経済的要因が健康に影響を及ぼすケースの1つでしょうか。

advertisement

 失業率が1%上昇すると、腰痛を抱える人が少なくとも全国で77万人増えるかも──こんな研究を東北大学大学院歯学研究科が発表しました。失業率と腰痛を抱える人には関連があり、女性のほうが影響は大きいという結果だったとのことです。

フォト
腰痛は健康寿命を縮める要因の1つ(イメージ)

 研究では、厚生労働省が実施している「国民生活基礎調査」に回答した18歳以上~65歳未満の労働者人口に当たる約100万人を対象に、政府の統計で公表されている都道府県単位の完全失業率が腰痛と関連があるかどうかを検証しました。

 その結果、18歳以上の労働者人口について、都道府県単位の完全失業率と腰痛に関連があることを確認。失業率が1%上昇すると、腰痛の人は少なく見積もっても全国で77万人増える可能性があるとのことです。また、影響は女性で1.02倍増大することも分かったとしています。

advertisement

 ちなみに、腰痛を抱える人の率は2010年に9.8%、13年に9.7%、16年に9.4%でした。

フォト
失業率と腰痛の関連(東北大学のニュースリリースより)
フォト
各都道府県の失業率と腰痛の人の率(東北大学のニュースリリースより)

 理由として、「失業率が高くなると、経済的な不安が“伝染”してしまい、その結果、医療機関への受診を控えてしまう」ことが考えられるとしています。

 女性の方が影響を受けやすいのは、「女性の方が男性と比較して社会的に低い職位が多いこと(管理職が少ない)、いまだに結婚や出産に伴う離職が他のOECD諸国と比較しても多いことによる経済的な不安定さを反映している可能性が考えられる」としています。

 地域の社会経済状況はそこに住む人の健康に影響を及ぼしている可能性があり、地域レベルの失業率が労働者人口の死亡率やうつ症状などと関連することが報告されているとのことです。

 腰痛は要介護状態につながり、健康寿命を縮める症状の1つ。安定した経済政策と雇用に関する男女格差の是正が対策になる可能性があり、失業率の高い都道府県では予防を含めた積極的な取り組みの重要性が示唆されている、としています。

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 米津玄師、紅白で“205万円衣装”着用? 星野源“1270万円ネックレス”も話題…… 「凄いお値段」「びっくりした」
  2. サバの腹に「アニサキス発見ライト」を当てたら……? 衝撃の結果に「ゾワっとした」「泣きそう」と悲鳴 その後の展開を聞いた
  3. 天皇皇后両陛下と愛子さま、“仲むつまじいショット” 女性皇族「ティアラ」にも注目…… 80万いいね
  4. 「妹が入学式に着るワンピース作ってみた!」→こだわり満載の完成品に「すごすぎて意味わからない」と大反響 2024年に読まれたハンドメイド記事トップ5
  5. 「箱根駅伝」10区ランナー、“父親が大物アーティスト”と判明し「息子が走ってたなんて」「イケメン息子」と驚きの声
  6. 「脳がバグる」 ←昼間の夫婦の姿 夜の夫婦の姿→ あまりの激変ぶりと騙される姿に「三度見くらいした……」「まさか」
  7. 【今日の難読漢字】「手水」←何と読む?
  8. 授業参観の度に「かっこいい」と言われた父親が10年後……「時間止まってる?」父子の姿に驚愕 2024年に読まれた家族記事トップ5
  9. 【編み物】赤い毛糸で編んだモチーフを重ねていくと…… 美しい完成品が261万再生「すごくかわいい」【海外】
  10. 高校生息子にリクエストされたお弁当を作ったら……驚きの仕上がりに「うらやましい」 2024年ねとらぼで読まれた【お弁当記事トップ5】を紹介