ニュース

「女ってやつは」「男ってやつは」 幼なじみ夫婦の人生をそれぞれの視点で描いた漫画に涙腺崩壊する人が続出

2人はいつもいい関係。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 ある幼なじみ夫婦の人生をそれぞれの視点で描いた漫画の最後の展開に涙腺が緩んでしまいます。作者は漫画家の吉谷光平(@kakikurage)さんです。

「女ってやつは」……

 物語の前半は男性からの目線で描かれています。幼なじみの女の子は、小さいころから自分勝手ですぐに泣いて、付き合うことになったときも「ただの幼馴染みとしか思ってなかったと」素直じゃないセリフを口にします。でも、昔からそんな彼女の笑顔にはめっぽう弱い男性に、彼女はウエディングドレス姿で「ぜったい、しあわせにしろよな」と笑顔を見せます。

 後半は、女性からの目線で描かれた結婚後の物語。「愛してる」なんて言いながら結婚記念日を忘れたり、「明日休みが取れたからディズニーランド行くぞー!!!!」と突然言い出したり、子どもが巣立って2人きりに戻ったら「イチャイチャする?」と言ったり……夫の身勝手さを愚痴ります。そして「君より後に行く」って言ったのに……先立ってしまった夫に「ほんと、あなたって勝手よね」とつぶやくのでした。

advertisement
「女ってやつは」泣くしキレるし素直じゃない
でも、その笑顔にはめっぽう弱い
「男ってやつは」いつも自分勝手
そして、本当に勝手。でも「しあわせにしろよな」という願いはかなえたのでしょうね

 「いい夫婦の日」に再掲されたこの漫画には幼なじみの2人の人生がギュッと詰まっています。それぞれ「女ってやつは」「男ってやつは」と、相手に対する愚痴を述べ合っているのかと思いきや、最後は長い間積み重ねてきた時間の中で、互いを理解し、思い合っていたのだろうと思えて、グッときてしまいました。

 この漫画の読者からは「朝から泣いてしまいました」「最近、胸が熱くなるマンガに出会ってませんでしたが、この短い文章に人生が 泣けました」「最後のコマが幸せそうだったから、約束は果たせたんですね」など2人の関係にグッときた人が多かったようです。

 作者の吉谷光平(@kakikurage)さんは、「今どきの若いモンは」が口癖の課長がカッコイイ言動で部下をメロメロにする『今どきの若いモンは』や、合理主義男子と経験豊富な女子の恋愛を描いたオフィスラブコメ『恋するふくらはぎ』を連載しています。

画像提供:吉谷光平(@kakikurage)さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ビートたけし、数千万円級の“超高級外車”で商店街行く姿がエグかった……ギャップある光景に「威圧感あり過ぎ」「どう考えても映画のワンシーン」
  2. 「脳がバグる」「いやああああ」 市松模様に十字を書く→“とんでもないこと”になる錯視が約1000万再生の大反響
  3. 強いくせ毛の中1娘、毎朝4分のスゴ技スタイリングが627万再生 “整髪料禁止”の学校も認めた「個性を活かす身だしなみ」に称賛の声
  4. 「これ考えたのが85歳の日本のおばあちゃんって事が凄い!!」 着物を使った斬新なリメイクが話題「天才すぎ」
  5. オックスフォード大学ご訪問の天皇陛下、“ネクタイの柄”に注目集まる
  6. “100歳おばあちゃん”の朝食作りに密着したら…… 驚きの姿とおかずに「最高の朝食」「めちゃめちゃ感動」
  7. レジンで生のイチゴを閉じ込め→4年放置したら……? “まさかの姿”に「100万年後に発見されて欲しい」
  8. “34歳で余命2カ月宣告”のYouTuber、原因不明の激痛も「ほんと出来ることはやり尽くした感」 救急搬送&ICUで「昨日から絶食&点滴」
  9. AIに「きのこの山v.s.たけのこの里」を描かせたら?→物騒すぎる絵面に「命かけすぎw」「ガチバトル待ったなし」
  10. 自宅の庭に流れ着いたまさかの巨大魚に騒然…… 驚きの光景に「なんて環境だ!」「日頃の行いか」