ニュース

「餅の窒息死亡事故」1月が4割以上 消費者庁の資料で正月餅のヤバさがますます明らかに

加齢とともに噛んだり飲み込んだりする力は衰えています。

advertisement

 消費者庁は過去2年間のデータを分析した結果、餅が原因の高齢者窒息死亡事故の43%は1月に発生しているとして、改めて年末年始に食べる餅の窒息事故について注意を呼びかけました。

「気道閉塞を生じた食物の誤えん」による死亡者数の年次推移(画像は消費者庁より)

 調査結果は、餅を注意せずに食べると不慮の事故を引き起こすかもしれないと再認識するものとなりました。餅が原因の窒息事故で亡くなった高齢者は、2018年が363人、2019年が298人。事故の43%は1月に発生しており、特に正月三が日に死亡事故が多くなります。

 食べ物による窒息で年間約3500人の高齢者が亡くなっていますが、その内2500人は80歳以上。加齢と食べ物による窒息に、強い相関関係があると分かります。

advertisement

 また、女性よりも男性の方が死亡者が2.6倍多いことが明らかに。男女による差が出た原因については分かっていません。

 資料では、加齢による窒息リスク上昇の理由について、昭和大学の向井美惠名誉教授の言葉を紹介。

  • 歯の機能が衰え、かむ力も弱くなる
  • 唾液の量が少なくなる
  • 飲み込む力が弱くなる
  • 咳などで押し返す力が弱くなる

といった複合的な理由によるものだと説明しています。また、餅は温度が下がると硬く、くっつきやすくなるので、喉を通るときにつまりやすくなる特性があるようです。

 餅を食べる際の注意点として、小さく切って食べやすい大きさにする、お茶などを飲んで喉を潤してから食べる、ゆっくりとよく噛んでから飲み込むといった方法が紹介されており、調理方法や食べる前の準備が大切であると分かります。

餅による高齢者の死亡者数(年齢別)(画像は消費者庁より)

特に正月三が日にはご注意を

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
  2. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  3. 人生初の彼女は58歳で「両親より年上」 “33歳差カップル”が強烈なインパクトで話題 “古風を極めた”新居も公開
  4. 妻が“13歳下&身長137センチ”で「警察から職質」 年齢差&身長差がすごい夫婦、苦悩を明かす
  5. 夫「250円のシャインマスカット買った!」 → 妻が気づいた“まさかの真実”に顔面蒼白 「あるあるすぎる」「マジ分かる」
  6. ユニクロが教える“これからの季節に持っておきたい”1枚に「これ、3枚色違いで買いました!」「今年も色違い買い足します!」と反響
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. 160万円のレンズ購入→一瞬で元取れた! グラビアアイドル兼カメラマンの芸術的な写真に反響「高いレンズってすごいんだな……」「いい買い物」
  9. 「情報操作されてる」「ぜーんぶ嘘!!」 175R・SHOGO、元妻・今井絵理子ら巡る週刊誌報道を一蹴 “子ども捨てた”の指摘に「皆さん騙されてます」
  10. 高2のとき、留学先のクラスで出会った2人が結婚し…… 米国人夫から日本人妻への「最高すぎる」サプライズが70万再生 「いいね100回くらい押したい」