インタビュー

【マンガ】幼稚園の給食を食べない息子、でも育児中の料理は時間との戦い 料理研究家に聞く“育児で一番大変だった時期”

当時、考案したという「具だくさんミートソース」のレシピもご紹介。

advertisement

 小さな子どもを持つ親にとって、日々の食事は悩みのタネ。栄養面も気になるけど、食べてくれなかったら元も子もないし、子どもによって好き嫌いが違うし、そして、他の家事や仕事もやらなければならないし……。

 そんな慌ただしい毎日の中で、料理研究家・たっきーママさんが考案したレシピを紹介するエッセイマンガ「不器用な私が家族を笑顔にする魔法のレシピを作れるようになったわけ」。オリジナルレシピが生まれる背景にはどんな育児の苦労があったのか、インタビューしました。マンガ本編もあわせて掲載します。(聞き手:直江あき

マンガ「不器用な私が家族を笑顔にする魔法のレシピを作れるようになったわけ」とは?

 人気料理ブロガー・たっきーママ。簡単でおいしい人気のレシピは、働きながら2人の息子を育てつつ、毎日の家事に奮闘する日々の中から生まれました。

advertisement

 そんな家族のために考えた15皿の物語をコミックエッセイ化。出産後に直面した“進まない離乳食”問題に始まり、仕事復帰で朝晩は戦場! な日々のお助けメニューなど、実生活に根差した本当に使えるレシピとともに紹介します。

原作者プロフィール:たっきーママ(奥田和美)(Twitter:@kazumi_okuda/ブログ:たっきーママ(奥田和美) 公式ブログ

料理研究家。料理レシピ本大賞in Japan'2016入賞。レシピブログアワードお弁当部門グランプリ3連覇。最新刊『材料も手間も最小限。たっきーママの「めんどくさい!」がなくなるレシピ』(扶桑社)ほか著書全14冊出版、累計100万部突破。高1、小6男子の母。嵐と、マンガを読むのが趣味。

第4話「具だくさんミートソース」

その他の一部エピソード、購入先などはWebマンガ誌「コミックエッセイ劇場」に掲載されています

夫の単身赴任より大変だった長男、次男のダブル育児期

――― 今回の第4話では一家で大阪府に引っ越し。「パパさんが単身赴任に出ていて、しかも子どもはイヤイヤ期」という第3話のころと比べてどうでした?

 夫の赴任中よりも、第4話のころの方が大変でした。

advertisement

 2人目は里帰りせずに、夫の付き添いもなく1人で産んだんですよ。しかも、出産予定だった総合病院が産婦人科を閉めることになり、出産難民みたいになってしまって……。

 私は高齢出産で、総合病院でしか産めなかったので、産む場所がなくなってしまったんです。やっとのことで見つけた病院は離れた場所にあったので、お腹が大きい状態なのに自分で車を運転して通う必要がありました。

 それから、周囲に子どもを預ける人がいなかったので、生まれたてホヤホヤの次男を連れて長男を幼稚園に送り迎えしていました。このころが一番大変でしたね。

 食事面では、長男が幼稚園に入ってから半年くらい、給食をほとんど食べてくれなくて。

――― 家では食べるのに幼稚園では食べない理由は何だったのでしょうか?

advertisement

 その形状のままでは嫌だったんだと思います。例えば、カボチャを残したときに「これ嫌いなの?」と先生に聞かれたとき、「食べたことない」って答えたらしいんです。

 本当は家で食べたことがあるんですよ。でも、すりつぶしたり細かく切ったりして一目では分からないようにしていたので。「分からないものには手をつけたくない」というのがあったんだと思います。

――― みじん切りの方が食べてくれるんですよね

 そうですね。にんじんにしても、そのものの味より、何か他の味が混ざっている方が食べやすいのかもしれません。

「子どもが寝ているあいだは、ずっと包丁で何か切っていましたね」

 抱っこしていないと泣いてしまう子だったので、料理は子どもが寝ているあいだ。時間との戦いでした。昼寝のあいだに野菜を切ったりゆでたりして冷凍しておいて、夕飯の調理時間を短縮していました。

advertisement

 野菜はみじん切り、いちょう切り、細切りに分けて冷凍。子どもが寝ているあいだは、ずっと包丁で何か切っていましたね。

――― 工夫をされていたんですね。野菜を切るといえば、私はみじん切りが苦手で……。回数を重ねて上達しましたか?

 私もみじん切りはめっちゃ苦手です、手先が器用じゃないので。キャベツの千切りをしたら「キャベツの“百切り”か」って言われたこともあるくらい(笑)。

 必要に迫られて切るスピードは上がったんですけど、やっぱり切るのは嫌いです。面倒くさいから。特にみじん切りと大根をすりおろすのが面倒なので、家に両方できる機械を置いています。

 当時はカットされた冷凍野菜もそんなに豊富じゃなかったんですが、今はいろいろあるのでかなりの頻度で使ってます。

advertisement

――― 子どもに食べてもらうために、他に工夫していたことはありますか?

 食事のときに、私や夫がすごくおいしそうに食べていると、長男も「自分も食べようかな」と食べ始めることが多かったので、「これめっちゃおいしいわ」とか大げさに言ったり。でも、やり過ぎると演技くさいので、独り言っぽくする演技の研究を重ねたり(笑)。

 子どもって「昨日まではよく食べてたのに、今日になったら急に食べなくなった」みたいなことがあるじゃないですか。本当に気まぐれです。だから、「食べないだろうけど、取りあえず出す」ということもやっていました。あまり決めつけない方がいいのかもしれません。

――― 今回作中で紹介されているレシピは、一皿で野菜も肉も食べられる「具だくさんミートソース」。「(カットトマトより)ホールトマトの方が煮込んだ後に甘みがある」とありますが、なぜですか?

 缶詰のトマトの水煮って、ホールトマトとカットトマトでトマトの品種が違うんです。

 ホールトマトの方が細長い品種で、そのままだと酸味があるけれど、煮込むことで甘みが出ます。カットトマトには生でも食べられる品種。煮込むならホールトマトがオススメですね。

――― セロリはあまり買ったことないんですが、入れたほうがいいですか?

 セロリはそこまで使わない食材だと思いますが、入れるとシャキシャキと歯ごたえが良くなりますよ。

 といっても、このメニューの場合はみじん切りにすればどんな野菜でも大丈夫だと思います。でも、ピーマンはみじん切りにして煮込むとちょっと苦味が出るので、根菜の方ががいいかも。

(続く)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】
  2. 「値段を三度見くらいした」 ハードオフに38万5000円で売っていた“予想外の商品”に思わず目を疑う
  3. “未発売”のはずの新商品がフリマアプリに流出…… スノーピークが謝罪「心よりお詫び」
  4. 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」
  5. 生活難易度MAX トイレも簡単に行けない“謎すぎる間取り”の都内マンションがシンプルに変な家で「癖強すぎ」「どんな部屋やねん」
  6. 2歳娘とかくれんぼ中のパパ、「もういいよー」が聞こえず目を開けると…… まさかの光景に「かわいすぎ!!」「永遠に始まらないww」
  7. 6カ月赤ちゃん、生まれて初めての体験に思わず「かあちゃんたすけてー!」 SOSの理由に「感情が迷子になってる感じが最高に可愛い」
  8. 【今日の計算】「9+4×5−8」を計算せよ
  9. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  10. 爆弾岩のようなイカつい見た目の生き物を茹でてみたら…… ありえない変化に反響「何回見てもおもろい」「ダンジョン飯っぽさがw」