ニュース

神獣鏡が普段使いできるポーチや缶ミラーに! 異彩を放つ特別展「出雲と大和」のコラボグッズに目がはなせない

なぜか魅了される……!

advertisement

 フェリシモの「フェリシモおてらぶ」と日本書紀成立1300年特別展「出雲と大和」がコラボしたグッズが発売されました。「銅鐸(どうたく)」デザインのイヤアクセサリーや「神獣鏡(しんじゅうきょう)」モチーフのポーチなど、目を引くアイテムが並びます。

(フェリシモおてらぶ×出雲と大和展のコラボグッズ) フェリシモおてらぶ×出雲と大和展のコラボグッズ

イヤアクセサリーとアクセサリーポーチ

 「国譲り神話からの贈り物 コフニカル イヤアクセサリー」(2500円/税別、以下同)は、古墳時代の遺物「銅鐸」と「勾玉(まがたま)」デザインの金色のイヤアクセサリーです。シンプルなデザインなのでさりげなくつけられそう! ピアスとイヤリングタイプが選べます。

(フェリシモおてらぶ×出雲と大和展のコラボグッズ) 国譲り神話からの贈り物 コフニカル イヤアクセサリー(2500円)

 「画文帯神獣鏡(がもんたいしんじゅうきょう)アクセサリーポーチ」は、さまざまなアクセサリーを収納できます。ピアスホルダーとネックレスホルダー、大・小のポケット付き。アクリルミラーも付いているので、身だしなみのチェックもできそうです。価格は2800円。

advertisement
(フェリシモおてらぶ×出雲と大和展のコラボグッズ) 画文帯神獣鏡(がもんたいしんじゅうきょう)アクセサリーポーチ(2800円)
(フェリシモおてらぶ×出雲と大和展のコラボグッズ) ピアスホルダーとネックレスホルダー、大・小のポケットにミラーも付いています!

 イヤアクセサリーとアクセサリーポーチはフェリシモで購入可能です。イヤアクセサリーは、毎月1回、2種類の中から1種類ずつ届くシステムになっています。

ミラーやパラソルなど

 東京国立博物館特設ショップでは、「画文帯神獣鏡刺繍缶ミラー」(1300円)、「青銅器パラソル」(3500円)、「石仏おにぎりがま口」(1600円)が購入できます。

 「画文帯神獣鏡刺繍缶ミラー」は、立体的に刺繍をした上からリアルプリントを重ねることで再現度を高めているといいます。リアルな作りのミラーは注目をあびること間違いないでしょう!

(フェリシモおてらぶ×出雲と大和展のコラボグッズ) 「画文帯神獣鏡刺繍缶ミラー」(1300円)
立体的な刺繍が再現度の高さの秘密です
「青銅器パラソル」(3500円)
折り畳みタイプのパラソル。ケースには銅鐸がプリントされています
「石仏おにぎりがま口」(1600円)
おにぎりみたいなサイズ感がかわいい

日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」展の概要

開催日時:1月15日~3月8日

休館日:月曜日、2月25日※2月24日は開館

会場:東京国立博物館 平成館(上野公園)東京都台東区上野公園13-9

ウェブサイト:https://izumo-yamato2020.jp/

日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」展

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  2. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  3. 中村江里子、20年間住み続けるパリ自宅が“ぶっ飛び”すぎていた! 4メートル高天井&来客のド肝抜くデザイン尽くしに視聴者「日本の既成概念からは遠い」
  4. 松屋が、松屋を……! エイプリルフールに企業公式の投稿が続々→“楽しいウソ”に「コレは笑える」「素敵なコラボ」【エイプリルフールまとめ】
  5. 四肢欠損のママタレ、育児動画に誹謗中傷で1カ月超の“沈黙”……4歳娘への書き込みが「最も胸に突き刺さった」
  6. 英国人女性と出会った男性→8年後…… まさかの姿に反響 「めちゃくちゃ垢抜け!」「爆イケに!」
  7. 第5子妊娠の辻希美「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 食べ盛りの子どもたちに“大量に作ったごはん”が圧巻
  8. ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
  9. 散歩中、愛犬が拾った“まさかのもの”に「どうすんのコレww」 飼い主もビビった“ホンモノ”「え?」「大手柄だね」
  10. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」