インタビュー

ゲームの国際戦で高校生が海を越え、時に人力でTASを超え ひたすら最速クリアを目指す“RTA(リアルタイムアタック)の歩き方”(2/3 ページ)

国内最大規模のRTAイベント「RTA in Japan」の主催者・もかさんに、RTAの楽しみ方を伺いました。

advertisement

TASに追随し、時に超えてしまうRTA

―― “RTAの自由さ”についてもう少し。テクニック面でいうとバグ技アリのレギュレーションもありますよね。「ロマンシング・サガ2」(SFC)の「サブフレームリセット」とか

「RTA in Japan Online 2019」で披露された、サブフレームリセットを利用した「ロマサガ2」RTA
サブフレームリセットの使用により、メニュー画面がおかしなことに。先にクリアした右画面(もっちさん)は約13分の操作後、約12分間のエンディングがあり、25分16秒という記録に

 以前、TASではツールの事情で1フレームごとにしか操作できなかったんですが、それがミリ秒単位で指定できるようになって。そこから「1フレーム以下の時間でゲームをリセットする操作を行うと、セーブデータを書き換えることができる」と分かったんですね。

 TASの技術をRTAに取り入れる動きはけっこう前からあって、このサブフレームリセットも実機でやっている人たちがいます。

advertisement

―― 人間がTASみたいなことをやっているわけですよね。普通は「TAS=人間では不可能なプレイをするもの」という認識だと思うのですが

 そうですね。でも、逆に「RTAの方が早くクリアできるタイトル」もあったりします。

 例えば、「Sa・Ga2 秘宝伝説」(GB)は実機を使わないと出せない乱数があるなどの理由から、TASより人力の方が短時間でクリアできる、という。

「スーパーゲームボーイで出せる初期乱数がめちゃくちゃ有利」でTAS超えできるという「Sa・Ga2 秘宝伝説」
「TASの今の記録が8分25秒」「自分の最速タイムが昨日出したんですけど7分35秒です」

―― RTAプレイヤーの方ってそういう情報、どこから得ているんですか? 一般的な攻略サイトなどには乱数の話なんて書かれていないですよね

 1つには「Speedrun.com」というRTA記録集積サイトに行って、世界1位の動画を「こうやってプレイするのかあ」と見れば、そのまま情報になります。

advertisement

 バグ技の発見などはほぼ集合知ですね。プレイヤー数が多ければ多いほど、皆で一斉につっつくので、何かしらほころびが出てくるというか。海外プレイヤーとの交流もあるので、そうやって見つかった新しいテクニックの情報が英語で入ってきたり、僕らは僕らで翻訳サイトを使って教えてあげたり。

―― めっちゃコアな国際交流……!

RTAプレイヤーは、どんな風にゲームしているのか

―― 「RTAプレイヤーとしての才能」ってなんだと思いますか?

 ジャンルによっていろいろ変わりますけど、アクションなら操作精度、パズルなら即座に手を見つける判断力などでしょうか。

 RPGだと戦略の立て方、ランダムイベントに対する立ち回りあたりが重要になってきます。僕は基本的にRPGのRTAをやっていて、操作はあまりうまくないですね。RTA用の攻略チャートを作るのが得意なほうです。

advertisement

―― RPGのRTAを見ていると「○○さんのチャートをお借りしました」と言っていたりしますよね。あれって、どうやって考えているんですか?

 僕の場合は、ゲームの情報を頭にたたき込んで「こういうルートで移動した方が早いかな」「どう買い物するのが、効率がいいかな」みたいに日常的に考えられるように。そうやってアイデアが思い付いたら、仕事が終わってから自宅で試してみる感じです。

 チャートの作り方はけっこう個性が出るところ。相当運が悪くても大丈夫なように組む人もいますし、反対にかなりツイてないとダメで、リセットを連続するような作りにする人もいますね。

―― チャートの準備に加え、実践もしないと記録は出せないわけですが、RTAの練習ってどれくらいするものなんですか?

 練習時間の長さも、タイトルによりけりですね。僕に関して言うと「ヴァルキリープロファイル」は発売から20年間くらいやっていて、もう何百回クリアしたか分かりません。メモリーカード5個が練習用データで埋まるくらいプレイしています。

advertisement

 でも、「本将棋 内藤九段将棋秘伝」(FC)の練習は1日しかしていません。世界4位の記録を持っているのですが。

―― ……むしろ、何でそんなRTAやってるんです?

※本将棋 内藤九段将棋秘伝:コンピュータと将棋で対戦できるのだが、弱いため、対局開始から15手で詰ますことができる。必勝の手筋が決まっているため、このRTAでは(本来、将棋とは無関係な)操作のスピード、正確性でしか差がつかない。

 それになぜチャレンジしてしまうRTAプレイヤーがいるのか不思議だが、もっと不思議なのは2018年の「RTA in Japan 3」で行われていた「本将棋 内藤九段将棋秘伝シングルエリミネーショントーナメント」がめちゃくちゃ盛り上がっていたことかもしれない。

なぜ全力を尽くした

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 天井裏から変な音がする→スマホを突っ込んで撮影したら…… 映った“とんでもねぇ”モノに「恐ろしい」「何これ」と騒然の196万表示!
  2. ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』、舞台が見えづらいとの指摘に謝罪 「視認性の改善を講じる」
  3. 11カ月娘、帰宅したママの顔を見た瞬間……! ママ「うれしそうすぎてうれしすぎる」100点満点のお出迎えに「これは可愛いよ」
  4. 亡き父が植えた思い出のモミの木が巨大化→次男が伐採していると兄が現れ…… リアルな庭じまいの記録に共感と応援の声
  5. 釣りに行こうとしたら、海岸に子猫が打ち上げられていて…… 保護後、予想だにしない展開に「神様降臨」「涙が止まりません」
  6. しぶとい雑草“ドクダミ”を生やさない超簡単な方法が115万再生! 除草剤を使わない画期的な対策に「スゴイ発見」
  7. 「あのおじさん誰?」 お笑い芸人、解散後の激変ぶりにネット驚き「ピスタチオ 懐かし」
  8. 【今日の計算】「500×99」を計算せよ
  9. 「葬送のフリーレン」の勇者一行、ネモフィラ畑に現る 名場面にちなんだコスプレが「これを花畑を出す魔法か」と23万いいね
  10. 「ディズニー くまのプーさん」の新作ミュージカル、舞台が見えないと物議 「全然楽しめなかった」「ステージが低すぎる」