ニュース
日本eスポーツ市場規模、2019年は60億円を突破 2022年には倍増との予想
5G開始による通信環境の進歩で、モバイル上での競技や観戦が活発になると予測。
advertisement
「ファミ通」や「ゲームの電撃」などゲームメディア事業を手掛けるKADOKAWA Game Linkageが、日本国内のeスポーツ市場動向を発表しました。2019年は市場規模が60億円を突破。今後も順調に拡大すると予測しています。
eスポーツ元年と呼ばれた2018年から大手企業の参入が相次いだ背景もあり、2019年の市場規模は前年比127%の61.2億円となりました。同社は5G通信の開始以降、モバイル上での競技が活発になるとみており、2020年から2023年までの年間平均成長率は約26%と予測。2023年には市場規模が150億円を超えると見込んでいます。
2019年時点では収益の大半がチーム・大会へのスポンサー料や広告費で、全体の75.7%。それ以外では「アイテム課金・賞金」と「放映権」が、それぞれ約9%と目立ちます。
advertisement
試合観戦や動画の視聴を経験したeスポーツファン数は、前年比126%の483万人に。大会数や、5Gによる視聴機会の増加に伴って拡大し、2023年には1200万人を超すと予測されています。
関連記事
Atariがゲームホテルをオープンへ VR・ARゲームも活用、eスポーツ施設も
2020年春に米アリゾナ州フェニックスにて着工予定です。このeマイナースポーツがスゴい:君たちはまだ本当の“バトル”を知らない 0.03秒が勝敗を左右するDTB(どうぶつタワーバトル)トッププレイヤーの戦い
「盤面論」「ディレイ」を使った、トッププレイヤーの実戦例を紹介する。このeマイナースポーツがスゴい:ブームから2年越しに考える、なぜ「どうぶつタワーバトル」は“次世代eスポーツ”と呼ばれたのか
今なお続くトッププレイヤーたちの戦い。NTT、タイトーなどと組みeスポーツへ参入 秋葉原UDXに専用施設をオープン、「闘神祭」の主催も
NTTアドなどの関連会社とスカパーJSATも参加。おのおのが得意分野を担い、イベントの運営や人材教育などを行います。【ゲームの世界史】なぜ米国のゲーマーはRTA(リアルタイムアタック)で東日本大震災の支援活動ができたのか
国内最大規模のRTAイベント「RTA in Japan」の主催者・もかさんに「海外におけるRTAの歴史」などを伺いました。【ゲームの日本史】ひたすら最速クリアを目指すRTA(リアルタイムアタック)はどのように生まれたのか
国内最大規模のRTAイベント「RTA in Japan」主催者・もかさんにインタビューしました。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.