ニュース

【悲報】筆者、“筆者の考え”を正確に読み取れず 立命館大准教授の著書が名門中学校の入試に→本人が挑戦も不正解に

カラオケ採点番組で本人が100点取れないのと同じパターンか……!

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 立命館大学准教授・富永京子さんの著書「みんなの『わがまま』入門」が名門中学校の入試問題に採用され、富永さん本人が「著者がこのように考えるのはなぜか」という問題に挑戦したところ、正解できなかったとTwitterで報告し、大きな話題を呼んでいます。カラオケ採点番組で歌手本人が100点取れないのと同じパターンか……!

 ツイートを行ったのは立命館大学で社会運動研究を行う富永京子さん(@nomikaishiyouze)。自身の著書『みんなの「わがまま」入門』が東京の名門中学・海城中学校の一般入試・国語に採用されたことを知り、自分でも試験を解いてみたいと考えるようになったそうです。

頭を抱える富永京子さん

 それからしばらくして入試問題を入手した富永さんは、該当の問題に挑戦。しかし残念ながら満点は取れず、自身の回答と困惑の表情を添えて「【悲報】筆者、筆者の考えを正確に読み取れず――」とツイートしたところ、13万6000件以上の“いいね”を集めました。

advertisement
【悲報】筆者、“筆者の考え”を正確に読み取れず

 

富永さんに聞く、自分で“筆者の考え”を答えるということ

 この愉快な状況について、ねとらぼ編集部は富永さんにお話を伺いました。

――著作物が問題に使用されたのは初めてですか?

富永准教授知っている限り初めてだと思います。生徒さんはこれからもっと難しい本も古典もたくさん読むと思いますし、入試で読んだ文章なんてすぐ忘れてしまうと思いますが、人生の大事な瞬間に立ち会う文章として選定していただいたのはうれしいことですね。

――筆者として答える上で難しかった部分を教えてください。

advertisement

富永准教授センター試験のような選択式の問題が主だったので、選択肢に挙げられていることばの微妙なニュアンスが、自分の使っていることばとどれくらい同じ意味で用いられているのかを解釈するのに時間がかかりました。例えば、私は「関わり」とか「支援や応援」という表現をするのですが、正答とされる選択肢では「介入」という言葉で置き換えられていて、とくに間違いとか合っているとかではなく「なるほど」と感じました。

――ミスをした問題について、どのように自己分析していますか。

富永准教授この本『みんなの「わがまま」入門』は、社会運動論という研究分野の概念について自分なりに平易に書いた本なので、答案に回答する際も、社会運動論の理論枠組みに依拠しながら答えを選んだり記述したりすることになります。例えば、社会運動論では、活動を行うために必要なお金や時間を「資源」と言います。一方、出題者が「資源」という言葉を用いて回答してください、というと、そこにはまた異なる意図があります。ただこちらは社会運動論の概念だと思って回答しているので、そこで、出題者とのズレが出てしまったというところです。

 また、本全体の論理の流れをくみながら答えるので、どうしても「本全体の主張を知っている」ということで余計な読み込みが入ってしまうため、それで出題箇所には書いていないことも盛り込んで答えてしまったのかなあと思ってます。

――「筆者の考え」と「模範解答」のズレについてはしばしば議論が起こりますが、当事者になってみてどのような感想を持ちましたか。

advertisement

富永准教授私が用いた模範解答は学校でなく予備校側が提供しているものなので、出題した学校側の解答とは異なるものであるということを踏まえた上でお答えします。端的に興味深く感じましたし、予備校側の回答が「間違っている」とか「自分の考えと異なる」とは全く思いません。

 むしろ、出題者の方の出題の仕方や模範解答を作られた方の回答をみて、自分の学んできた社会運動や社会運動論ってこう捉えることもできるのかな、自分の使ってきた言葉はこうも置き換えられるのかな、と考えることができました。

 読み手の方の感想によって自分の研究の見方や可能性が広がることってよくありますが、それを少しだけですが感じるような不思議な体験でした。絶対無理なことですが(笑)、受験された方の回答も拝見してみたいくらいです。


 なお家族には不正解とは言えなかったという富永さんですが、ツイートには「昔、筆者の子が親に直接『どういう気持ちだった?』って聞いて、『締切で必死だった』って書いた筆者の子がバツもらうってネタあったの思い出す笑」「羽田佳介さんもテレビの特集で筆者の問題で減点されて怒ってましたね(※正しくは羽田圭介さん)」「歌手が本人の曲カラオケして100点取れないようなもんやししゃーない」とユニークなリプライが寄せられています。

家族の反応

(Kikka)

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 大きくなったらかっこいいシェパードになると思っていたら…… 予想を上回るビフォーアフターに大反響!→さらに1年半後の今は? 飼い主に聞いた
  2. 高校生の時に出会った2人→つらい闘病生活を経て、10年後…… 山あり谷ありを乗り越えた“現在の姿”が話題
  3. 「情報を漏らされ振り回され……」とモデラー“限界声明” Vtuberのモデル使用権を剥奪 「もう支えられない」「全サポート終了」
  4. “ドームでライブ中”に「76万円の指輪紛失」→2日後まさかの展開に “持ち主”三代目JSBメンバー「誰なのか探しています」
  5. 「うどん屋としてあるまじきミス」→臨時休業 まさかの“残念すぎる理由”に19万いいね 「今日だけパン屋さんになりませんか」
  6. 「こんなことが出来るのか」ハードオフの中古電子辞書Linux化 → “阿部寛のホームページ”にアクセス その表示速度は……「電子辞書にLinuxはロマンある」
  7. 「防音室を買ったVTuberの末路」 本格的な防音室を導入したら居住空間がとんでもないことになった新人VTuberにその後を聞いた
  8. 高畑充希と結婚の岡田将生、インスタ投稿めぐり“思わぬ議論”に 「わたしも思ってた」「普通に考えて……」
  9. プロが教える「PCをオフにする時はシャットダウンとスリープ、どっちがいいの?」 理想の選択肢は意外にも…… 「有益な情報ありがとう」「感動しました
  10. 「おててだったのかぁああああ」「同じ解釈の人いた笑笑」 ピカチュウの顔が“こう見えた”再現イラストに共感続々、464万表示