ニュース

公取委、楽天に異例の「緊急停止命令」申し立て “送料無料”問題で

緊急停止命令の申し立ては16年ぶり。

advertisement

 通販サイト「楽天市場」で、一定額以上の購入について送料込みの表示にするように出店者に求めている問題で、公正取引委員会は2月28日、独占禁止法に基づき、楽天に対する緊急停止命令を東京地裁に申し立てました。公取委による緊急停止命令の申し立ては2004年以来、16年ぶりとなります。

 公取委は申し立ての理由として、楽天が導入を計画している「共通の送料込みライン」の導入が、「自己の取引上の地位が相手方に優越していることを利用して、正常な商慣習に照らして不当に、取引の相手方に不利益となるように取引の条件を変更しているもの」と指摘、独禁法違反の疑いがあるとしています。

 楽天が予定通り3月18日に導入すると、出店者などに重大な悪影響を及ぼすことになり、通常の「排除措置命令」を待っていては「侵害された公正かつ自由な競争秩序が回復し難い状況に陥ることになる」として、緊急の必要性があるとしています。

advertisement

 楽天は、楽天市場の店舗で3980円以上(税込)を購入すると送料を無料とする方針を打ち出していますが、送料を負担することになる出店者が反発。2月10日には公取委が楽天を立ち入り検査していました。

フォト
「税込3980円以上で送料無料」を打ち出していた(現在は「送料込み」に変更)

 楽天は法令違反はないとして予定通り3月18日に導入する計画ですが、これまでの「送料無料」という表現を「送料込み」に変更。出店者が商品の価格を調整しやすい表現に改めていました。

 独禁法では、緊急の必要があると裁判所が認める場合、公取委の申し立てを受け、企業などによる同法違反行為を一時停止することができると定めています(70条)。公取委による緊急停止命令の申し立ては04年6月、有線ブロードネットワークス(当時)が有線放送契約を不当に安い料金で契約しないように求めて以来となります。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  2. “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  3. 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  4. 大野智さん巡る悪質“逮捕デマ”巡りSTARTO社が発信者情報開示請求 「株式会社嵐」代表は「一呼吸おいてよく考えて」と心境吐露 
  5. “自分を醜い”と感じてきた49歳女性が…… “別人級の大変身”に感動 「衝撃的だった」「信じられない」
  6. 手芸で余った大量のハギレ → あまさず活用する“驚きの方法”に反響 「ナイスアイデア」「考えたこともなかった」
  7. 大谷翔平、“消防士たちとの5枚のショット”に反響 「どの消防士より屈強」「これは期待の新人」
  8. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  9. ホテルの部屋に戻ったら…… ベッドにいた“まさかの先客”に280万表示の爆笑 「ホテルの人www」
  10. トイレに入ったら“とんでもない状態”に…… 特定の地域でしか見られない珍現象に「初耳です」「事故っすね」