ニュース

猫ちゃんの親切はとっても痛い!? 個性あふれる3猫との生活を描いたマンガに笑顔もあふれる

みんな違って、みんなかわいい!

advertisement

 個性豊かな3匹の猫ちゃんたちとの日常を描いた藤緒ミルカさんのマンガが、Amebaブログ「母さんは今日も世話を焼く」に掲載されています。

 作者の藤緒ミルカさんは、高校を卒業したばかりの娘・ナツさんと、茶トラのミルミルくん、ハチワレのポコくん、黒猫の八朔くんと一緒に暮らしています(ご主人は単身赴任中)。愉快な行動を見せる猫ちゃんたちのお世話に毎日大忙し!?

ありがとう、でも、痛いのよ……

 茶トラのミルミルくんは3匹の中で一番穏やかな性格。いとおしくてついつい近づいてしまう飼い主さんに、ミルミルくんは親愛の毛づくろいをしてくれます。

advertisement

 しかし、猫の舌は痛い! 「皮膚削ぎ落しの刑」かと思うくらい、ジョリジョリしています。でもミルミルくんは、飼い主さんもキレイにしてくれようとするとっても優しい子なのですよ!

作戦勝ち

 ハチワレのポコくんはとっても食いしん坊。食いしん坊仲間の八朔くんや、寝ているミルミルくんを起こしてまで連れてきて、飼い主さんにオヤツをおねだりします。

 小食なミルミルくんが食べてくれるならと、根負けして少しだけオヤツを出してあげた飼い主さん。しかし……ガツガツ食べるポコ&八朔くんを尻目に、ミルミルくんはさっさと去ってしまいます。ミルミルくんを使えばオヤツが出てくると踏んだ(?)、ポコくんの作戦勝ちなのでした。

フィーバー!

 ポコくんにはトイレのあと大興奮する、というクセ(?)があり……この日もスッキリすると、猛烈にハイになりキャットタワーのテッペンに飛び乗ってひと叫び! そして、激しく体を動かしながらの毛づくろいスタート!

 テッペンから落ちそうなほどの激しさにドキドキしつつも、面白くてついついカメラを向け続ける飼い主さんなのでした。

advertisement

待ってぇぇぇぇ

 「さあナデていきなさい」とばかりにころんと寝転びお腹を見せ、娘さんの通行の邪魔をする八朔くん。ついつい止まってナデナデしてあげたものの、娘さんは用があるので去って行ってしまいました。

 残された八朔くん、なぜかズルズルと床を這って追いかけ、娘さんの部屋の前で「ニャーン(開けて~)」と甘えた声。異常なまでに娘さんが大好き! な八朔くんの行動がかわいくてたまりません!

奪い合い、猫

 ミルミルくんと遊ぼうと棒をフリフリする飼い主さん。しかし、どこからともなく八朔くんが現れ、強盗のように棒を奪い去っていくのです……。

 スネて去るミルミルくん。じゃあ、と八朔くんと遊ぼうとすると、今度はポコくんがサッと現れ、通り魔のようにサッと棒を落としていくのでした……。

 誰が一番ワルモノなのか……いや、棒が1本しかないのがいけないのか……。みんなで遊べたらいいのになぁと思う飼い主さんでした。

advertisement

 のんびり穏やか、食いしん坊、ヤンチャボウズ……三猫三様、個性あふれる猫ちゃんたちとの生活は楽しいエピソードが盛りだくさん。ついつい猫ちゃんたちのお世話を焼いてしまう、飼い主さんの気持ちがとっても伝わるマンガがブログにはたくさん掲載されています!

画像提供:Amebaブログ「母さんは今日も世話を焼く」藤緒ミルカさん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋の店主、バイトに難題“はさみ菊”を切らせてみたら…… 282万表示を集めた衝撃のセンスに「すごすぎんか」「天才!?」
  2. 都知事選掲示板に“ほぼ全裸”ポスターが掲出で騒動に→アイドルが懸念示す 「300万円を考えると安いものなんでしょう」「真面目に頑張りたい人が可哀想」
  3. 「これはさすがに……」 キャッシュレス推進“ピクトグラム”コンクールに疑問の声相次ぐ…… 主催者の見解は
  4. 0歳弟のお世話を頑張る8歳次男、ほほえましい光景かと思いきや…… 爆笑のオチに「面白いw」「全ての言動が可愛いのよ!」
  5. じいじとばあばの、孫をめぐる“激しいバトル”が246万再生 ほほ笑ましい光景に「癒やされる〜」「ばあば毒舌www」
  6. 「これは刺さる」 ポイ捨て禁止の看板 → “辛辣すぎる標語”に10万いいね 「その通り」「地元にもほしい」と称賛の声
  7. 「これだからアメリカの床屋はむずい」 本人も笑いを止められない仕上がりに「絶対に期待を裏切らなくて好き」
  8. 「ヤフオク!」でメダカを買ったら、謎のトラブルに巻き込まれ…… ゾッとする展開に「自分ならこんな事できません」
  9. 【今日の計算】「30+30÷30」を計算せよ
  10. 「エラー品ですかね?」 カッターの刃にあるはずの“あれ”がないと思ったら…… 「そういうの需要あります」「便利ですよ」