ニュース
リニアに「表情」ができた! リニア中央新幹線の試験車「改良型L0系」公開、より磨きをかけた先頭ノーズとアタマに注目(2/3 ページ)
早く乗りたい……!【画像17枚】
advertisement
見分けるポイントは、小変更されたデザインとカラーリング、そして新たに生まれた「表情」
ガスタービン発電装置の排気口はこれまで車体上部にありました。排気口がなくなったことで、これまで車体のノーズの先端に設置していた前照灯やカメラが車体上部に移りました。
これによって車体に「表情」が現れました。より親しみを感じられそうな顔になったと思いませんか?
3つ目はカラーリングの変更です。「進化し続ける躍動感と新しい先頭形状での滑らかな空気の流れ」を青の流線型でイメージしました。
advertisement
形式名については、今回の改良型試験車もL0系のままで変更はありません。しかし、車両番号を「950番台」とし、車両番号で世代を区別できます。今回公開された改良型L0系先頭車の車両番号は「L22-951」です。
超電導リニアの技術開発はもう実用化レベルに達しており、走行における基本技術開発は既に完了している段階です。JR東海 リニア開発本部長の寺井元昭氏は「現時点での車両の完成度は8割。営業運転に向けて、さらなる保守の効率化、快適性、乗りごこちの向上を目指していきたい」と述べました。
今回公開された改良型L0系は2020年3月下旬に工場から搬出し、同年4月上旬には山梨リニア実験線で編成の組み換えを行う予定。既存のL0系5両と改良型試験車の2両を組み合わせた7両編成で、5月末から試験走行を始める計画です。
(大泉勝彦)
関連記事
東海道新幹線がパワーアップ 「のぞみ12本ダイヤ」「全列車285km/h化」……って何がすごいの?
シンカンセンスゴイ。東海道新幹線がなぜこんな過密ダイヤを達成できるのかを解説します。【追記】2020年8月7日、「のぞみ12本ダイヤ」初設定。「新幹線700系ラストラン」中止 新型コロナ影響で
あぁぁぁラストランなのに……。でも安全・安心のため。苦渋の決断です。「耳ツンある?」「名古屋-大阪間のルートはいつ決まる?」 JR東海が「リニア中央新幹線」特設サイトをオープン、詳細FAQも
リニア実験線の写真が盛りだくさんの「超電導リニアギャラリー」も同時公開。「超電導リニアに乗れるぞー!」 JR東海が2018年体験乗車の受付を開始
受付は2018年2月16日まで。当たるといいな!東京発・浜松工場直行 超レアな東海道新幹線「浜工新幹線」に乗ってきた 次期新幹線「N700S」も目の前に!
あの「浜工新幹線」に乗って、東海道新幹線で1つだけのアレとかワクワクなコレを見物してきました。【写真31枚】
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.