コラム

「通行止め」と「進入禁止」何が違うの?少年Bの道端ばなし(1/2 ページ)

この標識はえーっと……。

advertisement

 あ、行き止まりだ。そんな時に目の前に現れる標識は……。あれ? 通行止め? それとも進入禁止? どっちだっけ??

 あらためて考えると、どちらも「先に進めない」ことには変わりありませんよね。一体、何が違うんでしょう。

通行止め:赤丸にバツ印で“通行止”の文字→めったにない

 まずは「通行止め」。道路標識は赤丸の中に赤いバツ印が描かれ、青い文字で「通行止」と書いてあります。車両はもちろん、歩行者も通ってはなりませんという規制です。該当する場面は限られますが路面電車も通行できません。

advertisement

山道に表示されていた「通行止め」の標識

 通行止めは主に道路の不通区間や雨量による事前通行規制時に見られます。実は市街地ではほぼ見かけません。

 道路標識そのものよりも、道路工事の「通行止」規制看板を見ることの方が多いかもしれません。


通行止めの規制標識よりも、道路工事で遭遇する「全面通行止」看板のほうが見る機会は多そう

車両通行止め:赤丸に斜めの赤線→歩行者専用道路の出入口などに設置

 街中で目にするのは「車両通行止め」でしょう。赤丸に、左上から右下へ斜めに赤い線が引いてある標識です。


道路でよく見かける車両通行止めの一種「車両(組み合わせ)通行止め」

 車両通行止めは例えば、歩行者専用道路の出入口によく設置されています。通過はともかく進入や走行もできないので注意が必要です。「軽車両を除く」「居住者用車両を除く」「*時から*時まで」といった規制除外条件のある補助標識が一緒に付いていることもあります。

 時間規制による車両通行止め区域の道路に車庫がある、あるいは駐車場に停めた場合、その規制時間内は車庫や駐車場からクルマを出せないなんてこともあり得ます。

advertisement

車両進入禁止:赤地に白の横線→一方通行路の出口に設置

 そして「進入禁止」。正式には「車両進入禁止」と言います。赤地に白の横線が引かれた標識です。


割とよく見る「車両進入禁止」の規制標識

 車両進入禁止は主に、一方通行の出口に設置されます。「こちら側からは進入できませんよ」を表す標識です。実は通行自体を禁止するものではありません。ちなみに「車両通行止め」と「車両進入禁止」は、セニアカーやエンジンを切ったバイクを手押しするならば歩行者扱いになるので規制の対象外です。

 ちょっとややこしいですが、忘れないようにしておくといざというときにも焦らずに済むかもしれませんね。

少年B

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. まるで星空……!! ダイソーの糸を組み合わせ、ひたすら編む→完成したウットリするほど美しい模様に「キュンキュンきます」「夜雪にも見える」
  2. 自宅のウッドデッキに住み着いた野良の子猫→小屋&トイレをプレゼントしたら…… ほほ笑ましい光景に「やさしい世界」「泣きそう」の声
  3. 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
  4. 「ヤバすぎwwww」 ハードオフに1万8700円で売っていた“衝撃の商品”が690万表示 「とんでもねぇもん見つけた」
  5. 330円で買ったジャンクのファミコンをよく見ると……!? まさかのレアものにゲームファン興奮「押すと戻らないやつだ」
  6. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  7. 58歳でトレーニングを始めたおばあちゃん→10年後…… まさかまさかの現在に「オーマイガー!!!」「これはAIですか?」【海外】
  8. 大量のハギレを正方形にカット→つなげていくと…… “ちょっとした工夫”で便利アイテムに大変身! 「どんな小さな布も生き返る」
  9. 大谷翔平、インスタ最新投稿で活躍シーンのハイライト公開 一瞬映る“妻・真美子さんと母・加代子さんの笑顔満開ハイタッチ”に注目
  10. 「水曜どうでしょう」“伝説のシーン”そっくりな光景にネット騒然 「ダメだ笑っちゃう」「なまら怖い」